記録ID: 321263
全員に公開
ハイキング
大雪山
緑岳⇒小泉岳⇒白雲岳⇒避難小屋⇒緑岳
2013年07月15日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:11
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,189m
- 下り
- 1,178m
コースタイム
天候 | 晴れのち小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
第1お花畑から第2お花畑を過ぎ,ハイマツ帯に入るまでは雪原歩きに。 |
写真
避難小屋までのルートは花の宝庫。ゆっくりと下って,10:32に小屋に到着。
管理人さんから,北風が吹いており,天気は下り坂で午後には雨が降るのではとのこと。
10:50頃までゆっくりと休憩。
管理人さんから,北風が吹いており,天気は下り坂で午後には雨が降るのではとのこと。
10:50頃までゆっくりと休憩。
高根が原方向を少し散策をしてみようかと下りはじめたところで首筋にポツリと雨があたったので,すぐにUターン。
11:09に板垣新道の残雪部分に入りましたが,この時点では常に雨粒があたり続ける状態に。
11:09に板垣新道の残雪部分に入りましたが,この時点では常に雨粒があたり続ける状態に。
撮影機器:
感想
7月3連休の最終日だけに時間ができたので,大雪山の第2段として緑岳,小泉岳,白雲岳と回ってきました。
緑岳の花畑はまだ厚い雪の中。緑岳山頂から小泉岳,白雲岳山頂の手前,白雲岳避難小屋周辺は様々な花で彩られていました。
11時頃からポツリポツリという感じでしたが雨が降りだしたので,急いで下山しました。ホソバウルップソウは花期が終わっており,キバナシオガマもほぼ終期でしたが,多くの花を楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2633人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人