ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3235813
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波

いろは坂から男体山と太郎山

2021年06月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
07:46
距離
52.4km
登り
2,904m
下り
2,908m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:35
休憩
1:06
合計
7:41
距離 52.4km 登り 2,908m 下り 2,909m
5:14
61
6:23
11
6:34
6:37
7
6:44
6:49
2
6:51
6:58
11
7:09
7:17
5
7:22
7:28
7
7:35
7:36
10
7:46
7:53
1
7:54
7:58
42
8:40
8:41
4
8:44
8:49
11
9:00
9:01
53
9:54
10:02
6
10:08
10:10
25
10:36
10:39
12
11:11
3
11:14
6
11:35
5
11:44
11:46
9
11:56
13
12:11
12:12
5
12:33
12:34
6
12:40
12:41
7
12:48
11
13:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬返し駐車場に停車
コース状況/
危険箇所等
特記事項なし
その他周辺情報 香楽
〒321-1444 栃木県日光市清滝2丁目3−30
今日も今日とて平日休でいろは坂から男体山へ。天気良くなりそうですな
2021年06月01日 05:09撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/1 5:09
今日も今日とて平日休でいろは坂から男体山へ。天気良くなりそうですな
明智平に到着。日差しの割に風は涼しくて気持ちいい
2021年06月01日 05:58撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/1 5:58
明智平に到着。日差しの割に風は涼しくて気持ちいい
先月男体山の講員になったので今年はたくさん登るぞ!
2021年06月01日 06:19撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/1 6:19
先月男体山の講員になったので今年はたくさん登るぞ!
いろは坂で車で抜かされた知り合いに2合目を過ぎたところで追いつく。鹿沼で1番イケてる花屋さんで働いてる山ガール
2021年06月01日 06:31撮影 by  iPhone XR, Apple
4
6/1 6:31
いろは坂で車で抜かされた知り合いに2合目を過ぎたところで追いつく。鹿沼で1番イケてる花屋さんで働いてる山ガール
4合目手前で前回も男体山でお会いしたmroi104さんに偶然遭遇!初めて会う迄は長いことかかったのに一回会うと普通に会うようになるのはなんなんでしょうね笑 裏男体に降りると言うのでご一緒する事に
2021年06月01日 07:40撮影 by  iPhone XR, Apple
4
6/1 7:40
4合目手前で前回も男体山でお会いしたmroi104さんに偶然遭遇!初めて会う迄は長いことかかったのに一回会うと普通に会うようになるのはなんなんでしょうね笑 裏男体に降りると言うのでご一緒する事に
山頂!清々しいほどの雲海
2021年06月01日 07:46撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/1 7:46
山頂!清々しいほどの雲海
mroi104さんと一緒に記念撮影
2021年06月01日 07:54撮影 by  iPhone XR, Apple
8
6/1 7:54
mroi104さんと一緒に記念撮影
裏男体へ。この角度からの女峰山かっこいいですな
2021年06月01日 08:14撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/1 8:14
裏男体へ。この角度からの女峰山かっこいいですな
志津に到着。mroi104さんはさすが男体山は走り慣れている様で綺麗な足捌き!
そういや今年はまだ男体山表から降りてないな
2021年06月01日 08:47撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/1 8:47
志津に到着。mroi104さんはさすが男体山は走り慣れている様で綺麗な足捌き!
そういや今年はまだ男体山表から降りてないな
志津からのロードも気持ちよく走ってmroi104さんと太郎山分岐で別れてわたしは太郎山方面へ。こっちも地味に走れるトレイルで好きだったりする
2021年06月01日 09:05撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/1 9:05
志津からのロードも気持ちよく走ってmroi104さんと太郎山分岐で別れてわたしは太郎山方面へ。こっちも地味に走れるトレイルで好きだったりする
走ったり歩いたりを繰り返して新薙直下まで。ここまで来ると突然斜度が段違いになる
2021年06月01日 09:42撮影 by  iPhone XR, Apple
4
6/1 9:42
走ったり歩いたりを繰り返して新薙直下まで。ここまで来ると突然斜度が段違いになる
緑が深まってきましたね。空も夏って感じ
2021年06月01日 09:42撮影 by  iPhone XR, Apple
4
6/1 9:42
緑が深まってきましたね。空も夏って感じ
お花畑
2021年06月01日 09:49撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/1 9:49
お花畑
太郎山に到着。誰もいなくて静かな山頂
2021年06月01日 09:56撮影 by  iPhone XR, Apple
5
6/1 9:56
太郎山に到着。誰もいなくて静かな山頂
小太郎への尾根、キレてて良い
2021年06月01日 09:56撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/1 9:56
小太郎への尾根、キレてて良い
白根をバックに記念撮影
2021年06月01日 09:57撮影 by  iPhone XR, Apple
7
6/1 9:57
白根をバックに記念撮影
一応北尾根の状態を確認。ちょっとナゲ藪っぽいけど山頂直下はしっかり踏まれてるんですね
2021年06月01日 10:00撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/1 10:00
一応北尾根の状態を確認。ちょっとナゲ藪っぽいけど山頂直下はしっかり踏まれてるんですね
日光市街側はしっかり雲がかかった模様
2021年06月01日 10:01撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/1 10:01
日光市街側はしっかり雲がかかった模様
小太郎へサクッと移動。久々の太郎山にテンション上がって写真撮りすぎて全然進まない笑
2021年06月01日 10:10撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/1 10:10
小太郎へサクッと移動。久々の太郎山にテンション上がって写真撮りすぎて全然進まない笑
小太郎と言う可愛い名前の割にはいささか険しい気が笑
2021年06月01日 10:10撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/1 10:10
小太郎と言う可愛い名前の割にはいささか険しい気が笑
パシャパシャタイムでロスした時間を巻き返すべくゴリゴリ走って太郎山登山口に到着。ここからはロードセクションに突入
2021年06月01日 10:51撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/1 10:51
パシャパシャタイムでロスした時間を巻き返すべくゴリゴリ走って太郎山登山口に到着。ここからはロードセクションに突入
山王林道は緑が深くエゾハルゼミは大合唱。こんな景色だとロードランも楽しい
2021年06月01日 11:02撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/1 11:02
山王林道は緑が深くエゾハルゼミは大合唱。こんな景色だとロードランも楽しい
表男体林道の分岐に到着
2021年06月01日 11:16撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/1 11:16
表男体林道の分岐に到着
三本松園地で麦茶を買って一気飲み。走るとやっぱりミネラル系が恋しくなる
2021年06月01日 11:28撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/1 11:28
三本松園地で麦茶を買って一気飲み。走るとやっぱりミネラル系が恋しくなる
夏の空だなぁ
2021年06月01日 11:33撮影 by  iPhone XR, Apple
4
6/1 11:33
夏の空だなぁ
太郎山はすっかり遠くに
2021年06月01日 11:33撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/1 11:33
太郎山はすっかり遠くに
丸山バス停から見た社山
2021年06月01日 12:05撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/1 12:05
丸山バス停から見た社山
あとはいろは坂を下るだけ
2021年06月01日 12:36撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/1 12:36
あとはいろは坂を下るだけ
写真はここまで(撮り忘れ)
お疲れ様でした
2021年06月01日 12:36撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/1 12:36
写真はここまで(撮り忘れ)
お疲れ様でした
今日は香楽のレバ定食べるために後半のロードセクション頑張った・・・!日光市民のソウルフード
2021年06月01日 13:29撮影 by  iPhone XR, Apple
7
6/1 13:29
今日は香楽のレバ定食べるために後半のロードセクション頑張った・・・!日光市民のソウルフード
注文した時のわたし
「50km走ったとはいえ減量中だしライスは並にしよ」
10分後のわたし
「小ライス追加でお願いします(真顔)」
2021年06月01日 13:36撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/1 13:36
注文した時のわたし
「50km走ったとはいえ減量中だしライスは並にしよ」
10分後のわたし
「小ライス追加でお願いします(真顔)」
やっぱりお店で食べると格別!ご馳走さまでした!
2021年06月01日 13:43撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/1 13:43
やっぱりお店で食べると格別!ご馳走さまでした!
撮影機器:

感想

天気の良い平日休
福島あたりに遠征するかも悩んだけどせっかく男体山の講員になったので男体山へ。今日はたくさん知り合いに会ったりmroi104さんと一緒に走る事なんかもできたし久々に太郎山も走れたし良い一日になったな。
なんとか7時間台で収まったので無事香楽でレバ定食べられたのも良かった〜魂に染み込む味!笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人

コメント

元気で凄いです。
お疲れ様です。
金曜日に皇海山しかも中倉経由のロングコースをこなし、また男体山からの太郎山のロングコース流石です。
皇海山もyzn0131に同行できる仲間がいるのも凄いですね!
私が同行したらすぐに千切られそうです。
どちらも天気最高でしたね!
またグレートなレコ楽しみにしてます。
2021/6/1 20:16
Re: 元気で凄いです。
hide-sakuさんこんにちは
本当に一緒に行ってくれる人の存在に感謝ですね!中倉山からのクラシックルートも発案は同行者の方で自分はそれに乗っからせていただいただけなんです😂
hide-sakuさんもかなりタフなルートを歩かれているのでランナーより強いと思います!

本当に天気にも恵まれてどちらも楽しめました☺ありがとうございます!
2021/6/2 17:25
いろは坂のあんちゃん!
あんちゃんお疲れさまです!
すごいな!8の字だ。びっくりです。
昨日は暑さも寒さもそれほどじゃなかったので、快適でよかったですね。
いつも思うのですが、やっぱり速いとその分いい景色が見られるよね。
いいなー。トレランの特権です!
今年はいっぱい登ってくださいね。
またすごいログ見せてください!
2021/6/2 7:19
Re: いろは坂のあんちゃん!
meinekoさんこんにちは
昨日の奥日光は暑くも寒くもなく本当に登山日和でしたね☀
短い時間で遠くまで行けるのはトレランの良さですね。ゆっくり噛み締めるような登山とどちらも好きなのですが育児で中々休日の日中に時間が取れない今の自分には走る事の方が都合が良いです😂
今年はたくさん男体山のお世話になろうと思います!またお会いしましょう!
2021/6/2 17:34
お疲れさまでした!
乗せていただきありがとうございました。
男体山の登りではもう少しペースを上げる予定だったと思いますが
足かせの私に合わせていただいたと思います。すみません。
目の覚めるような太郎山のペースで確信です
太郎山までご一緒できれば最高の贅沢でしたが十分に楽しい時間をいただきました。感謝です!
それにしても太郎、小太郎 絶景ですね!!!

せっかく急いだのに道の駅に長ネギは皆無でした がっかりです。
2021/6/2 16:41
Re: お疲れさまでした!
mroi104さんこんにちは
昨日はありがとうございました!とても良い時間になりました☺
足枷だなんてとんでもない。ロング走る予定の時は登りで突っ込むと後半酷い目に遭いますし😂走力的には本当に変わらないかと思います!
太郎山はこれ登ればあとは下るだけという精神で少し上げてみましたがやはり壁のような登りでかなり堪えました笑
久々の太郎と小太郎でしたがかなり良い天気で山王林道も含めて気持ちよく走らせてもらえました🏔

ネギ、残念でしたね😂今度は那須の帰りに是非お店に寄らせてください☺
2021/6/2 17:38
注目しています!
お疲れ様でした。
8の字凄いですね!
mroiさんと4合目手前で一緒にいた者です。
実は4月27日もyzn0131さんに男体山で抜かされてます😅
その時もピストンしてきたmroiさんにuznさんが裏に抜けて清滝に戻る事を聞いてビックリしてました!
私も講員なので男体山はよく行くのでまたお会いできる日を楽しみにしています♪
これからも超人的な投稿楽しみにしています😊
2021/6/2 18:46
Re: 注目しています!
rinadehiさんこんばんは
コメントありがとうございます!なんと、前回もすれ違っていたんですね!表男体林道は走りやすくて裏見の滝なんかにも繋げられるのでよく走っています☺
昨日出会った人達を見ると男体山は本当に色んな人に親しまれて色々な楽しみ方があるなと痛感しました🏔またすぐにお会いできそうですね☺
2021/6/2 20:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら