記録ID: 325442
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								剱・立山
						立山〜五色ヶ原〜スゴ乗越〜薬師岳
								2011年07月16日(土)																		〜 
										2011年07月18日(月)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							7
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 19:08
 - 距離
 - 29.6km
 - 登り
 - 2,333m
 - 下り
 - 3,398m
 
コースタイム
					7/16
室堂08:05→9:08浄土山→富山大研究所9:39→10:53獅子岳→11:48ザラ峠→12:40五色ヶ原テント場(テント泊)
7/17
五色ヶ原テント場5:43→五色ヶ原山荘6:00→6:30鳶山→7:08越中沢乗越→7:52越中沢岳→9:28スゴノ頭→10:10スゴ乗越→11:08スゴ乗越小屋(テント泊)
7/18
スゴ乗越小屋3:21→4:35間山→5:56北薬師岳→6:45薬師岳→8:23太郎平小屋→11:19折立登山口
							室堂08:05→9:08浄土山→富山大研究所9:39→10:53獅子岳→11:48ザラ峠→12:40五色ヶ原テント場(テント泊)
7/17
五色ヶ原テント場5:43→五色ヶ原山荘6:00→6:30鳶山→7:08越中沢乗越→7:52越中沢岳→9:28スゴノ頭→10:10スゴ乗越→11:08スゴ乗越小屋(テント泊)
7/18
スゴ乗越小屋3:21→4:35間山→5:56北薬師岳→6:45薬師岳→8:23太郎平小屋→11:19折立登山口
| 過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																				自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						折立下山後、路線バス、電車にて立山駅に戻る  | 
			
| 予約できる山小屋 | 
							 立山室堂山荘 
											
																			 | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					海の日連休は立山の室堂から五色ヶ原、越中沢岳、薬師岳の稜線を歩いた。
2日目は五色ヶ原からスゴ乗越まで。わずか5時間程度の歩きだったが、過酷なアップダウンと猛烈な夏の太陽でヘロヘロに。テン場は真上からの直射日光のため、夕方まで小屋の日陰に避難していた。
3日目は3:20にスゴ乗越小屋発。間山にて感動的な日の出を迎える。
薬師岳を越え、何度も通った太郎坂を下る。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1896人
	
								dokubo
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										
















					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する