記録ID: 3276236
全員に公開
ハイキング
奥秩父
和名倉山(三ノ瀬から)
2021年06月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:49
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,344m
- 下り
- 1,346m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 6:49
距離 21.6km
登り 1,344m
下り 1,346m
12:37
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
先週行かれた方のレコで石楠花のトンネルが気になったので、行くなら今か!と、前々から行きたかった和名倉山へGO!民宿みはらしに到着したのは5時半、急いで準備をして出発です。ちょうど出てこられた民宿の方に駐車料を支払って歩き始めます。登山口から最初は林道を進み、右カーブで案内板のあるところを左へ入ります。牛王院平までは幅広で歩きやすい道が続きます。左後方に雲海の山々、後方には富士山を見る景色です。分岐を白石山方面、右へ進むとしばらくは笹の道、この辺りだけ少し歩き憎かったかな。(少しですよ)ゆるやかな登山道を進めていくとやがて、開けた場所にでました。右前方には緑の綺麗なこんもりした山が見えます。なんだか鈴鹿を歩いているような気分でした。東仙波からさっき見えてたそのこんもりした山の方へ下りかけてしまい、あれ?方角違うし、下らんやろ?ってなって間違いに気づき、引き返しました。そう、東仙波のピークを左へ下ります。ここからは小さなアップダウン、石楠花のトンネルもあり、岩場のざれたところもありました。川又分岐から少しだけ傾斜が増しましたが、コース全般的に緩やかでした。二瀬分岐を過ぎて山頂へ。皆さんのレコで見る通り、眺望なしのひっそりした感じでした。ここでラーメンを食べて休憩、写真を撮ってすぐに下山します。東仙波で富士山を見ながらおやつ休憩してのんびりやりました。久々の富士山を見る景色と石楠花、静かなハイキングが楽しめた山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する