記録ID: 3304952
全員に公開
ハイキング
白山
白山~大汝峰🌼
2021年06月26日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:04
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,585m
- 下り
- 1,601m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 7:03
距離 13.7km
登り 1,600m
下り 1,601m
10:56
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
上の駐車場には止められず,下の駐車場へ。 道路沿いの空きスペースの駐禁が外されていて,たくさんの車が止まっていた。 下山時には,下の駐車場もほぼ満車状態 |
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪はあるが,軽アイゼンがなくても登れる。 早朝の場合は残雪は凍っているので,アイゼンまたは軽アイゼンは必要。 |
写真
感想
御来光を望もうと思っていたが,目が覚めたのが遅かったのでそれは諦めて,普通の登山に変更😅
上の方の駐車場に止められなかったので,今日はたくさんの登山者が入るかな,と思ったが,その通りになった。でも想像した「多い」より遥かに多い人が入っていた。
下山では,室堂から下るときおよび黒ボコ岩から下るとき,登ってくる方に道を譲るために立ち止まって待つことが多く,全然進まないという印象であった💦
砂防新道で下だったが,登りと同じく観光新道を使えばよかったとちょっと後悔した。土日の混雑するときは,観光新道でのピストンが混雑を避けるにはいいかもしれない。
午後に用事があるので午前だけの登山であるが,御前峰のピストンは面白くないので,大汝峰をまわることにした。御前峰から大汝峰に行く人が意外と多いのにビックリ。
御前峰の方から大汝峰へ向かうのは久しぶりで楽しかった。
今回,残雪は少しあったが,もう夏山でお花もたくさん咲いていて楽しめた。白山の魅力の一つはお花の豊富さ。これからはそれも楽しんで登ろう。
今日はいい登山ができて満足😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:544人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する