記録ID: 332035
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
日光白根山(海抜2000mからの快適登山)
2013年08月11日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 609m
- 下り
- 601m
コースタイム
ゴンドラ山頂駅8:00-9:35森林限界9:45-10:15日光白根山10:35-12:35ゴンドラ山頂駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
朝7時30分より運転、往復1900円で海抜2000mへ |
写真
撮影機器:
感想
本来は八ヶ岳と思っていましたが、お盆の帰省客で都内から出る
高速道路は大混雑、急遽我家から比較的近くて道路の混雑のない、
日光方面に変更しました。
今回星空写真を撮りたくて、計画していましたので、撮影ポイントを
色々探しながら金精峠を越えて丸沼湖畔にある灯りの少ない駐車場を発見し
Pキャンして、星空写真を撮りました。
次の日は7時30分より営業している、丸沼ゴンドラでいっきにに海抜2000m
の山頂駅から大人気の日光白根山を楽しんできました。
日光白根山はと手つかずの針葉樹林帯に守られ、山頂付近のアルペン的な様相に
一変する、変化のあるとても素敵な山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1722人
こういう手もあったんですか。
ゴンドラからね。
星空写真見せてください。
先日はありがとうございました。
ヒザの痛みはぬけません。
しばらくはおとなしくしていないとだめですかね・・・
いい写真が撮れてよかったですね。
この山もビデオ撮りに行かないといけないんですよ。
今日は!
白根山頂から菅沼方面に行き・・
座禅山との鞍部あたりに・・・確か??
トリカブトの群生地があった覚えが?
綺麗な花ですよね
先日は、こちらこそ色々とありがとうございました。
膝の痛みの中、苗場山にも行かれて、本当に精力的に
山行されていますね。
スタート地点が2000mで非常に涼しく、猛暑の時には
うってつけのルートです。
綺麗なものには、毒があるとはよく言ったものですね。
私もトリカブトの花の色、とても好きですよ。
日光白根山で良かったですね。
トリカブトはキレイですよね。
私は以前、友達の裏山に咲いているのをもらって、
花瓶に活けておいたら、主人に怒られました。
べつに観賞だけならいいのに…
キレイでも毒のある花はダメなんですね…。
今回の記録でゴンドラで行けると知り、参考になりました。ありがとう。
ご心配ありがとうございました。
白根山で正解でした。
以前にありましたよね トリカブト殺人事件
旦那さんはそれを想像したのかな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する