記録ID: 3331400
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2021年07月10日(土) 〜
2021年07月11日(日)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:59
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,475m
- 下り
- 1,495m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:41
距離 6.1km
登り 1,424m
下り 172m
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
初めての山小屋泊!燕岳は名の通り綺麗だったわwww登る時はまあまあ塔の岳と同じような山かと…累積上りも周りの木や景観も似てるので…まあ大体どの山も似てるけどね…
中房温泉口から出ると、割と休憩場所が決まっていて、第一ベンチ、第二ベンチ、第三ベンチ、富士見ベンチ、合戦小屋の五箇所がある。そういえば富士見ベンチからは富士山が…見るのを忘れてたwww
合戦小屋で仲間がスイカを食べるのを見届けたあと、頂上に向いた。あと一時間なのに雨降り始めてた。雷も3、4回聞こえてた。仲間は体力が限界まできたので、逆に雨の中でスペースゆっくり。ぽつぽつと雨が降ってきて、霧がいつの間にか湧いてきて、ビュービューと風が…怖いけどスピードが上がらない。でも頂上まではあと一息だからどうにかなるでしょう…と思った。
山荘に着いた。可愛らしい山荘で、売店、喫茶室、食堂、自炊室がある。インスタントラーメンと仲間が持ってきた手料理を済ませて、荷物の整理と携帯を弄った後布団に潜った。不慣れのせいでほぼ寝れなかったけど…
翌日起きて朝日をる予定だが、霧で…しょうがなく朝日はなしだ。インスタントラーメンを済ませて山荘を出て頂上に向かう。向かう途中にパッと晴れて、青空が見えてきた。マジカルワールドだ。これを見て北アルプスの女王様に敬服した。
写真撮れてないけど頂上には可愛らしいピンクの花があった。凜々と生きていて、孤独に咲いてる。それが…もし自分もその花になれたらなーと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する