記録ID: 3432862
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								塩見・赤石・聖
						塩見岳
								2021年08月10日(火)																		〜 
										2021年08月11日(水)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							8
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
 - 15:44
 - 距離
 - 33.7km
 - 登り
 - 3,624m
 - 下り
 - 3,620m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 4:04
 - 休憩
 - 0:50
 - 合計
 - 4:54
 
					  距離 9.4km
					  登り 1,636m
					  下り 713m
					  
									    					13:27
															2日目
						- 山行
 - 9:28
 - 休憩
 - 0:44
 - 合計
 - 10:12
 
					  距離 24.3km
					  登り 1,990m
					  下り 2,907m
					  
									    					 
				
					このところコロナであまり登っていないので、とにかく体力の無さに痛感しました。
長距離でしたが、なんとか行けてよかったです。
							長距離でしたが、なんとか行けてよかったです。
| 天候 | 1日目雨 2日目晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						コンビニは松川町内に2件ほど トイレは現地駐車場にもあるが、手前の道の駅 歌舞伎の里大鹿が非常に綺麗  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					塩見岳の直前のガレ場が要注意と三伏峠手前の木の桟橋が滑りやすい。 | 
| その他周辺情報 | お土産屋は道の駅 歌舞伎の里大鹿 温泉は信州まつかわ温泉 清流苑にてhttp://www.seiryuen.jp/  | 
			
| 予約できる山小屋 | 
							 塩見小屋 
											
																			 | 
			
写真
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:414人
	
								morishu
			
								しまむらカヌークラブ
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										





					
					
		
覗き岩っていうのがあったんですね
娘と百名山で通ったはずなのですが気づきませんでした。
近いうちにまた登りたいと思っていますので、その時には是非覗いてみたいと思います。
百名山楽しみながらがんばってくださいね。
突然のコメントで失礼しました。
もう少しのぞきたかったのですが、ちょっと無理でした。
三伏峠から少し下ったところからもその岩は見えます。また行ってみてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する