記録ID: 3439850
全員に公開
ハイキング
関東
三毳山 花の百名山〜夏
2021年08月14日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:30
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 398m
- 下り
- 379m
コースタイム
天候 | 雨。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩や木のデッキ、擬木の階段など、滑りやすいです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
まずは豪雨災害の被害に遭われた方、不安な時間を過ごしておられる方々、早く平穏が戻りますよう祈ります。
関東も朝から雨でした。きっと人がいないだろう筑波山が頭をよぎりますが、県をまたぐ勇気がない。日光より近いのに、今はがまんでしょうか。
今日の山は、花の百名山の三毳山です。
四季折々、様々な表情を見せてくれる、大好きな山です。
ヒルもいないし。多分。
今の旬は、キツネノカミソリ。オレンジいっぱい。
晴れていればもっときれいだったでしょう。
こんな日でも、散歩の人2名、ジョギングの人1名いらっしゃいました。10mくらい離れていたので心配なし。
まん防で、フラワートレインは運行中止。売店も閉鎖中。ハーブ園はあきらめて帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:334人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ご心配のコロナ感染者、雨模様に関わらず全国的に増加の一途ですね。
東京五輪で緩んだ人が多かったのでは?
と思う私は昔なら非国民かもしれません。
東京五輪。あれだけの感動を体験したら誰しも緩みますね。
連日の雨で折角のお盆休みも山にも行けずバイクにも乗れずで悶々としてます。
明日も明後日も( ̄∇ ̄)
幸いな事に私の住む街は山はないけど川からも河岸段丘で数十メートル高い平地。
数年前の大雨でも水害は無しでした。
三毳山のキツネノカミソリ、8日の雨の合間を縫ってみて来ました。
あれほどの群生は他に見た事ないです。
見事ですね、まだまだ頑張ってたんですね。
フラワートレインもソフトクリームもお休み。
アイスの自販機は、思いの外小ぶりで(°▽°)
降り続く雨で近くの思川も茶色の水で増水。
まだまだ危険水位にはなりませんがお盆休みでの連日の雨は珍しいです。
これはまさしく温暖化の兆しですね。
雨続きますね😵お盆に天気悪いのは珍しいですよね。
川は増水しています。注意しなければなりません。
この雨だとバイクは厳しいですね😱
危ないです。しばらく我慢してくださいね。
キツネノカミソリは彼岸花の仲間なんですね。
そう言えば似てます。
あの群生はすごいです😃帰りに見たら、道路の反対側の下の斜面にもたくさん咲いていました。
みかも山も、人がほとんどいませんでした。
コロナがなくなって平和な毎日が戻ってほしいです😭
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する