記録ID: 345212
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								槍・穂高・乗鞍
						霞沢岳
								2013年09月14日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 10:52
 - 距離
 - 24.6km
 - 登り
 - 1,860m
 - 下り
 - 1,858m
 
コースタイム
					06:25	上高地
07:06 明神館
07:09 明神分岐
08:41 2131稜線
09:27 ジャンクションピーク 09:38
10:03 2261鞍部
10:33 崩壊地脇
11:38 K1 11:47
12:03 K2
12:23 霞沢岳 12:32
12:50 K2
13:04 K1
13:40 崩壊地脇
14:07 2261鞍部
14:48 ジャンクションピーク
15:15 2131稜線
16:29 明神分岐
16:33 明神館 16:37
17:17 上高地バスターミナル
				
							07:06 明神館
07:09 明神分岐
08:41 2131稜線
09:27 ジャンクションピーク 09:38
10:03 2261鞍部
10:33 崩壊地脇
11:38 K1 11:47
12:03 K2
12:23 霞沢岳 12:32
12:50 K2
13:04 K1
13:40 崩壊地脇
14:07 2261鞍部
14:48 ジャンクションピーク
15:15 2131稜線
16:29 明神分岐
16:33 明神館 16:37
17:17 上高地バスターミナル
| 天候 | 晴れ後曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																														
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					よく整備されております。 | 
写真
感想
					評判通り、なかなかしょっぱいお山でした。結構登られる方も多いのですね。でも谷の向こう側に比べれば、ぐっと少ないんでしょうね。
いい山でした。体力をつけてもう少し余裕をもって登れるようになりたい!
それにしても、K1で休んでいた時の虫の多さは半端じゃなかった。9月なのに。。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1094人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								teleteru3
			

							







					
					
		
いいねした人