記録ID: 3476734
全員に公開
沢登り
京都・北摂
奥ノ谷山 滝もキノコも豊富
2021年08月29日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:53
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 935m
- 下り
- 924m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:54
距離 7.9km
登り 935m
下り 938m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
昨日は沢は不発でキノコはフィーバー。さて今日はというとやはり水量のある沢に〜ということで奥ノ谷山の沢に行きました。前回と違って途中から右手の林道沿いの沢です。
この沢は登っても登っても水量が衰えない感じです。そして小滝の連続で飽きが来ません。途中の10mほどの滝は途中までは登れそうですが最後がオーバーハング気味でホールドが無さそう。という訳で右から巻いたのですがトップロープで懸垂下降してまた登りました。フリーではとても登る気がしませんがトップロープならまだ失敗しても少しずり落ちる程度、思い切ったムーブ…というほどではないですが、水流の直撃に遭いましたがクリア。
その後も小滝が続きます。最後は少々の薮漕ぎを経て山頂付近のコルに到着。
下山は昨日のようなキノコ地獄?かと思いましたがヌメリコウジタケがまあまああって収穫できました。ベニイグチも多かったです。
最後はショートカットしましたが多分そこでマダニがサポーターに張り付いたよう。剥がすには相当な力が必要でした。そしてヒルはお持ち帰り2匹。小さい個体でしたがやっぱり大自然。可能性があることは起こり得るということです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:464人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する