記録ID: 3495570
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
逆ルート 徳本峠から島々谷を経て麓へ
2009年09月12日(土) 〜
2009年09月13日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 30.9km
- 登り
- 1,839m
- 下り
- 2,610m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:20
13:30
140分
上高地
15:50
徳本峠
2日目
- 山行
- 8:30
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 8:50
5:00
150分
徳本峠
7:30
100分
霞沢岳
9:10
9:30
260分
徳本峠
13:50
島々
天候 | 1日目小雨 2日目晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
島々バス停から沢渡公共駐車場までバス |
写真
感想
昼過ぎに沢渡公共駐車場にくるを駐車して、バスで上高地に入山。1泊分の荷を背負い小雨の中を歩いて、午後4時前に徳本峠でテント泊。夜半の内に雨も上がったみたいで、早朝5時に霞沢岳に向けて出発し、午前の早い時間帯にピストン完了、テント撤収して峠を島々に向けて降り始めた。歴史ある道なので特に通行に支障のある所は無いものの、長い事長い事。やっとこさ二股の合流地点にたどり着いたが、この先も長い。歩き飽きて島々集落にやっと午後2時前に到着。車を回収すべくバスの乗客となったのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する