ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3533714
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

藤原岳 孫太尾根

2021年09月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:42
距離
6.7km
登り
710m
下り
694m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
1:38
合計
6:34
距離 6.7km 登り 710m 下り 711m
7:50
109
9:39
10:09
76
11:25
12:31
43
13:14
13:15
64
14:19
14:20
4
14:24
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
孫太の登山口から歩きます
2021年09月19日 07:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/19 7:51
孫太の登山口から歩きます
きれいに道ができたのでとても歩きやすいです
2021年09月19日 08:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/19 8:28
きれいに道ができたのでとても歩きやすいです
気持ち良い秋晴れ
2021年09月19日 08:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/19 8:41
気持ち良い秋晴れ
竜ケ岳方面
2021年09月19日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/19 8:44
竜ケ岳方面
アケボノソウがいっぱい咲いていました
2021年09月19日 11:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/19 11:07
アケボノソウがいっぱい咲いていました
多志田山まで歩こうと思ってましたが、草木まででお腹がいっぱいになり引き返します。
2021年09月19日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/19 11:27
多志田山まで歩こうと思ってましたが、草木まででお腹がいっぱいになり引き返します。
まだまだ、葉は緑、ツクツクボウシが鳴いていますが、時折涼しげな風が吹きもう秋やなぁっと思う
2021年09月19日 11:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/19 11:38
まだまだ、葉は緑、ツクツクボウシが鳴いていますが、時折涼しげな風が吹きもう秋やなぁっと思う
写真、いただいたのですが、この日は1日ヒル対策で、靴下の中にズボンをインするスタイルです。ダサいですがこれが意外と良いです。それにズボンは明るい色にしてヒルがついたら素早く落とすのが一番良いです。
2021年09月19日 11:19撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
9/19 11:19
写真、いただいたのですが、この日は1日ヒル対策で、靴下の中にズボンをインするスタイルです。ダサいですがこれが意外と良いです。それにズボンは明るい色にしてヒルがついたら素早く落とすのが一番良いです。
本日お会いしたお花の三人衆。
お花のことや写真のことなどいろいろ教えていただきました。
2021年09月19日 14:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/19 14:21
本日お会いしたお花の三人衆。
お花のことや写真のことなどいろいろ教えていただきました。
可愛いお花を見ることができました。
「ステゴビル 」
6
可愛いお花を見ることができました。
「ステゴビル 」
去年名前を教えてもらって、恐竜の名前でもヒルの新種でもないですよ。
4
去年名前を教えてもらって、恐竜の名前でもヒルの新種でもないですよ。
この子が一番色が濃いかったかなぁ。
7
この子が一番色が濃いかったかなぁ。
こちらは色白
野蒜「ノビル」の仲間です。葉っぱはないです。後にでてくるんだろうか。ヒガンバナ科と書いてるからおんなじかな
4
野蒜「ノビル」の仲間です。葉っぱはないです。後にでてくるんだろうか。ヒガンバナ科と書いてるからおんなじかな
薄いピンク色のものが多いなぁ
5
薄いピンク色のものが多いなぁ
コフウロ 
なんだろう?どうもショウマの先っぽの花なのかもという結論だった
4
なんだろう?どうもショウマの先っぽの花なのかもという結論だった
可愛いな。イヌショウマ
2021年09月19日 10:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/19 10:20
可愛いな。イヌショウマ
こっちはシギンカラマツかな
蕾が可愛い。 ぼけぼけですけど
4
こっちはシギンカラマツかな
蕾が可愛い。 ぼけぼけですけど
これってゴシキトウガラシに見えるけど?こんなところに咲くかな
4
これってゴシキトウガラシに見えるけど?こんなところに咲くかな
途中の田んぼはもう刈り取りがはじまり彼岸花がいっぱいだった
2021年09月19日 14:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/19 14:38
途中の田んぼはもう刈り取りがはじまり彼岸花がいっぱいだった

感想

 昨年友人にステゴビルのことを教えてもらって案内していただくことになっていたのですが、台風の影響で中止。一人でもいけるかな。ヤマビルが怖いなぁ。もしウヨウヨしてたら撤退しようと決めて行ってきました。
 ステゴザウルスの仲間でもヤマビルの仲間でもありません。「野蒜」の仲間。初めてみるから見つけられるかなっと歩いていたら前方にカメラ抱えた男性三人が座り込んで写真をとってらした。ステゴビルですよと教えてもらった。
 すごく可愛らしいお花でした。前後して歩いているとヤマレコユーザーさんで、私の山友さんも一緒に歩いたことある方達でした。お花のことやカメラのことなど教えていただきながら、結局、ずっとご一緒させていただきました。楽しい1日となりました。

 帰り道にパラミタミュージアムというところに立ち寄って今森光彦さんの切り絵ワールドも楽しんできました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人

コメント

そのお花の名前をお聞きして私は、恐竜やヒルより、どうしても「捨て子? 捨て子なん?」と思ってしまう。
どんなに悲しげなお花かと思いきや、とてもかわいいお花ですね。
2021/9/20 17:30
 野蒜はたべれてもそれ以下の扱いの捨て子ちゃん。
むっちゃ、可愛いやんか。来年行きますか?
 今回もお花が私を呼んでくれへんかも思ってたら、お花じゃなくて、ヤマレコユーザーさんが呼んでくれました。
 でもヤマビルさんも私を呼んでくれてたし。ズボンについとった。
今回は流血騒ぎになるまえに退治してやりました。
2021/9/20 19:34
ステゴビルって初めてです。
可愛そうな名前でヒルの仲間かと思ったが綺麗な花ですね。
2021/9/20 19:25
 silverさん、日程変わったしお誘いしたらよかったかなぁ。
むっちゃ綺麗なお花でした。他にもいろんな花があったし、さすが、石灰岩の
山なんだなぁっと。来年、よかったらご案内します。
 silverさんのお名前をご存知のヤマレコユーザーさんともお会いして、
silverさんのお歳は60代ぐらいでしょうかと質問がありましたよ〜〜〜
2021/9/20 19:39
冷やかさんで🥴
2021/9/20 19:48
お隣の山に昨日行っていたんですね。
私は、7年前のレポを見てもしかしたら咲いているかもと行ったのですが、残念な結果でした。
季節を通して数回行っている山ですが、違うルートでも歩いてこれもまた良しでした。
キノコでは、お世話になりました😅
以前ゲットしたのとは、少し違うような気がして。
聞いて良かったです。
味噌汁にするつもりでした😱
2021/9/20 21:03
 私は前日に行ってました。キノコのお問い合わせ時間は自宅でしたよ。
御池はいつ行ってもいいなぁっと思います。
夏は近づけないですけどね〜。ヒルはいなかったですか。
孫太はいてました。ズボンにのぼってきたところを落としました。
2021/9/21 7:05
レポ見ると、登り口から鞍掛峠までが遭遇確率高いようですが、私はセーフだったような?
気づかないだけかも?☺️
2021/9/21 8:06
 大丈夫、喰われると、血だらけになりますからすぐわかりますよ。
2021/9/21 17:43
私も 捨て子? と気になりました(笑)
ホルモンと同じような由来と言う事でよいのかな?
藤原岳、福寿草だけではないのですね^^
2021/9/21 8:07
 野蒜よりも役にたたんということかしら。あ、ホルモンも
そういう意味なんだ!
昨日は、もつ鍋して、コラーゲン摂取いたしました

 藤原、いろんなお花咲くのよ。魅惑の山だよ〜
2021/9/21 17:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら