記録ID: 3567676
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
山上ヶ岳
2021年09月26日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:55
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 943m
- 下り
- 924m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:49
距離 11.0km
登り 943m
下り 943m
14:29
ゴール地点
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
清浄大橋駐車場 有料 |
コース状況/ 危険箇所等 |
修験道ですが参道でもあるのでほぼ緩やかな傾斜の登り。陀羅尼助茶屋以降に鎖場アリ。 |
写真
ほぼほぼこのくらいの緩い傾斜の山道が続きます。
繁殖の時期なんでしょうか、10cmくらいのデカ蛙がやたらと居座っていて、我々の姿を見つけるとあたふたと逃げ惑います。ドジな奴はひっくり返ってお腹を見せていました。
繁殖の時期なんでしょうか、10cmくらいのデカ蛙がやたらと居座っていて、我々の姿を見つけるとあたふたと逃げ惑います。ドジな奴はひっくり返ってお腹を見せていました。
一本松茶屋を出てしばらく進むとお助け水。修験者たちはここでカラカラに乾いた喉を潤したのでしょう。
ただ、水の出所の上の溜まり水は茶色く見えて、飲む勇気は湧き上がってはきませんでした。
改善ガンボー!
ただ、水の出所の上の溜まり水は茶色く見えて、飲む勇気は湧き上がってはきませんでした。
改善ガンボー!
撮影機器:
感想
今日は地元の諸先輩方とご一緒に山上ヶ岳へ。
小雨降る中、清浄大橋駐車場で、帰るか、龍門山・和泉葛城山に変更するか、小一時間悩むも、これ以上雨脚が強くなったら撤退しましょうととりあえずスタート。
景色は見えないし、レインコートの中は汗で蒸せて不快ではあったものの、結局小雨で済んでピークまで到達できて満足。
いつもと違うメンバーの方といろんな話しを聞けてとても楽しい山行でした。
因みに3日前に戸閉式が済んだココは清浄大橋から大峰山寺まで全て関連施設は閉じられていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する