記録ID: 3573690
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
北高尾(八王子城跡〜黒ドッケ〜夕焼け小焼け)
2021年09月28日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 783m
- 下り
- 736m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
八王子城跡ガイダンス施設駐車場 ただ、ガイダンス施設の駐車場は9時オープンなので、その前に歩きたい方は、ガイダンス施設の手前に臨時駐車場があるので、登山者はそちらに停める事が多い様です 電車の方は高尾から陣馬山行きバスで駅から2〜3番目の八王子城跡停留所へ 復路 夕焼け小焼けキャンプ場に下山 キャンプ場の横にあるバス停から高尾行きのバスで八王子城跡で下車 バスは1時間に1本です。 夕焼け小焼けキャンプ場とバス停と同じ場所に日帰り温泉があるので、もし乗りそびれたら温泉にパッと入るのもあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
八王子城までは観光登山 そこからの登山道は歩きやすいですが、アップダウンの繰り返しで意外に歩きごたえがあります |
その他周辺情報 | 八王子城ガイダンス施設 〒193-0826 東京都八王子市元八王子町3丁目2664−2 23256263*28 夕焼け小焼けふれあいの里 〒192-0156 東京都八王子市上恩方町2030 夕やけ小やけふれあいの里 23281792*50 おおるりの家 https://www.yuyakekoyake.jp/ooruri/bath.php 京王高尾山温泉 極楽湯 http://www.takaosan-onsen.jp/ |
写真
感想
北高尾山稜コースは、高尾山は高尾山でも、みんな大好き高尾山の北側にある全長約10km程ののトレイル。
久しぶりに剱岳をソロで行った時に知り合ってお世話になったとても70代半ばには見えない大先輩の山男のくまさんに今リハビリ中と伝えたら、低山ハイクに付き合ってくれるとの事。
プランニングまでしてもらったのが今回の北高尾領。
個人的には高尾山は人がいっぱいで行きたいと思う山ではないのですが、ここは違う。
静かで歴史があって、それでいて地味に登りごたえある〜
城オタクのくまさんに八王子城の歴史をレクチャーしていただきながら、史跡跡の説明を受けながら歩く北高尾はいつものpopなミシュラン高尾とは全く違って奥深く感じました。
それにしてもほんとジリジリとくる地味な登り降り
いや〜ほんとにリハビリになります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する