ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 359209
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

那須 朝日岳・茶臼岳(母娘温泉二人旅)

2013年10月09日(水) 〜 2013年10月10日(木)
 - 拍手
kagetsu その他1人
GPS
24:42
距離
11.5km
登り
960m
下り
957m

コースタイム

峠の茶屋P1048-1125峰の茶屋跡避難小屋1135-1310三斗小屋温泉

三斗小屋温泉0700-0755隠居倉0805-0837熊見曽根0850-0915朝日岳-
0947峰の茶屋跡避難小屋1030-茶臼岳1045-1130峠の茶屋P
天候 1日目 くもり(台風通過中)
2日目 晴れ→ガス
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス 峰の茶屋P
コース状況/
危険箇所等
私の那須の定番

温泉 鹿の湯
めし 聚楽

今回も堪能してきたよ。
駐車場。おー紅葉してんじゃん。
2013年10月09日 10:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
10/9 10:28
駐車場。おー紅葉してんじゃん。
ガッスガス
2013年10月10日 18:44撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/10 18:44
ガッスガス
ちょっと明るくなってきました。
うすーく黄色く紅葉してます。気持ちいい道♪
2013年10月10日 18:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
10/10 18:46
ちょっと明るくなってきました。
うすーく黄色く紅葉してます。気持ちいい道♪
だそうです。
2013年10月09日 13:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/9 13:06
だそうです。
本日の御宿。
三斗小屋温泉 煙草屋旅館
2013年10月09日 13:12撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
10/9 13:12
本日の御宿。
三斗小屋温泉 煙草屋旅館
露天ッ 露天♪
2013年10月09日 15:08撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
10/9 15:08
露天ッ 露天♪
貸切だぜぃ
2013年10月09日 15:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
10/9 15:09
貸切だぜぃ
あっ青空 (露天より)
2013年10月09日 15:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
10/9 15:40
あっ青空 (露天より)
温泉神社
細かい彫刻がカッコエエ
2013年10月11日 19:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
10/11 19:56
温泉神社
細かい彫刻がカッコエエ
いい感じの紅葉具合
2013年10月10日 07:15撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
10/10 7:15
いい感じの紅葉具合
紅葉というより朝日焼け?
2013年10月10日 07:49撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
10/10 7:49
紅葉というより朝日焼け?
さいこー
(真ん中は源泉?の湯けむりです)
2013年10月10日 07:49撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
10/10 7:49
さいこー
(真ん中は源泉?の湯けむりです)
隠居倉か〜ら〜の〜
朝日岳っ
2013年10月10日 07:59撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
10/10 7:59
隠居倉か〜ら〜の〜
朝日岳っ
ナナカマド
2013年10月10日 08:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
10/10 8:10
ナナカマド
茶臼岳  美しい
2013年10月10日 08:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
10/10 8:19
茶臼岳  美しい
1900ピークから 隠居倉方面
2013年10月10日 08:22撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
10/10 8:22
1900ピークから 隠居倉方面
1900ピークから 朝日岳
2013年10月10日 08:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
10/10 8:33
1900ピークから 朝日岳
朝日岳から 峠の茶屋登山道
2013年10月10日 09:17撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
10/10 9:17
朝日岳から 峠の茶屋登山道
母ちゃんです
2013年10月10日 09:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
10/10 9:33
母ちゃんです
茶臼岳への登りから 避難小屋を振り返る
2013年10月10日 10:00撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
10/10 10:00
茶臼岳への登りから 避難小屋を振り返る
おぉキレイな紅葉。
2013年10月10日 10:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
10/10 10:10
おぉキレイな紅葉。
ズーム
2013年10月10日 10:12撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
10/10 10:12
ズーム
ガスが‥‥
2013年10月10日 10:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
10/10 10:27
ガスが‥‥
姥ケ平辺りが見頃かな?
2013年10月10日 10:30撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
10/10 10:30
姥ケ平辺りが見頃かな?
山頂
2013年10月11日 19:57撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
10/11 19:57
山頂
現物支給の本日のガイド代(笑)
『聚楽』ポルチーニソースのハンバーグ定食
(定番はサイコロステーキですがちょっとリッチに♪)
2013年10月10日 13:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
10/10 13:52
現物支給の本日のガイド代(笑)
『聚楽』ポルチーニソースのハンバーグ定食
(定番はサイコロステーキですがちょっとリッチに♪)
撮影機器:

感想

さぁ、今年も母ちゃんからの「山連れてってぇ〜」攻勢の季節がやってきました。
ダメ元で三斗小屋温泉にTEL
「空いてますよ」
『まじっすか(゜o゜;; でわヨロシクおねがいします』

しかし狙いすましたかのように台風が来ちゃったよ。
でもそんなに天気予報悪くないのよねぇ。夜中寝てるうちに通過するみたいだし
とりあえず行っとく?

0900に那須塩原stにて母を拾い宿にTELすると
「ロープウェイは運休ですよ。気をつけて。来れない時点で連絡くれればOKですから」
との言葉をいただき、とりあえず登山口へ向かう。

駐車場ではあまり風は強くない。行程も短いし宿に行くだけなら稜線歩きもないし、悪天時即撤退ということにして出発。

避難小屋では思ったほど風は強くなかったが、山頂から降りてきた人たちは
「風かなりあるよ。まったく景色みえないし」
とのことで母に確認すると、「今日は宿でまったりする」とのことまっすぐ三斗小屋へ。
途中から少し明るくなり、風もまったくないし、のんびり紅葉を楽しみ、
ティーブレイクもいれながら小屋へ向かった。

温泉好きとしては一度は行ってみたいとチェックしていた温泉
三斗小屋温泉♪
紅葉シーズンで激混みのハズが台風のおかげで程良い混み具合。
温泉に4回も入ったけどほとんど貸切。最高。。

夜中、風がかなりうるさかったが。朝には静かになりました。
起きた時はまだ雲もあったが登り始めると雲が晴れ青空に♪予想以上の好天気。
紅葉は温泉と山頂の中間が見頃。
しかし今年の色付きはあまり良くなかったんじゃないかな?

隠居倉のコースを登り朝日岳経由で茶臼へ向かう。
本音をいえば三本槍も行きたかったんだが、まぁそこは‥‥‥

茶臼岳に向かう頃から雲が湧きはじめる。山頂で休憩してるうちに完全にガスの中。
昨日登ってきた道の向かいの尾根の紅葉がすごく綺麗で下山を楽しみに
していたのだが、結局下山もガスの中でまったく見えず。。
しかし台風がきてたわりに 絶景を見れたのでヨシとしたもんだろう。。

下山してみると駐車場がすごいことになっていた。
駐車場に入れない車。車。車。道も狭いので駐車場を出るのにも一苦労。
『ねぇ、これってもし昨日台風が来てなかったら、うちら登山口敗退だったんじゃね?』
「そうねぇ、1000頃登山口来る予定って、なめてたわね。台風きてよかったんじゃない?宿も空いてたし、絶景みれたし(^^♪」

と、いうことで来年紅葉シーズンに那須に来る人は注意しましょう。
   そんなん激混みに決まってんだろ!! って常識かぁ(>_<)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:993人

コメント

台風何号だったかしら?
親子登山いいですね!
俺もそういう気持ちだけはあるんだけど…

紅葉の時期は土日も平日も関係ない年齢層の人たちが繰り出してくるのでいつ行っても激混みです
そんな中、静かな山歩きと温泉が楽しめるなんて…
台風もたまにはいいことしてくれるんだね
2013/10/19 5:51
24号です
27号が向かってきてる今、24号のUPです(^_^;)

まじで台風来てなかったら駐車場に辿り着けなかったかも。
みなさん路駐しまくりだったけど、さすがに泊まりだと
しっかり駐車場泊めたいからねぇ。
ロープウェイの駐車場もいっぱいだったよ。
紅葉シーズンこそバイクde登山の威力発揮ですな。

uttei君も親子登山デビューですか?
2013/10/19 15:39
満喫〜!
のんびりした母娘登山いいですね〜!

やはり紅葉の名所は平日も混んでるのね

温泉入って山登って美味しいもの食べて全て満喫 羨ましい
私もたまにはゆっくり登山したいな!

それにしても・・ハンバーグ、デカすぎません?!
2013/10/20 10:14
肉食♪
いいな〜
三斗小屋温泉にハンバーグ定食♪
下山後は特に、肉を欲してしまいます〜

今回も山以外に惹かれてしまう、いけない私・・・(笑)
2013/10/21 0:12
ハンバーグ200g
400gもあるんだけどコレは200gだよ。
写真写りで大きく見えたんかなぁー。

そうだよっ、旅行も兼ねてゆっくり登山もいいよ〜(^_-)-☆
山旅の温泉は格別なのです。

今回は母&親戚の叔母さん(台風接近のため不参加)を連れて行くので
まったり最短コースでしたが
せっかくの泊まりならもうちょっと歩けるコース取りも‥‥
他の宿泊さんたちのコースもすっごく魅惑的でしたl。
2013/10/21 22:28
とちぎ和牛のお店です
http://www.saikoro-steak.com/
じゃ、貼っとく(笑)

お高い那須和牛がメインっぽいけど
お手頃なサイコロステーキセット1400円とか
定食類なら650円のコロッケ定食なんかもあるし
オススメです。

山の思い出って、行き帰りの道中も含まれるとおもうんだよね。
(金と時間と労力使って山のある場所まで行くんだし)
こっちも目一杯楽しもーぜ
2013/10/21 22:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら