記録ID: 364108
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【紅葉には!】御前山【早すぎた!】
2013年11月02日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:38
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,454m
- 下り
- 1,637m
コースタイム
奥多摩湖バス停 7:17
登山口 7:30
サス沢山8:19
惣岳山 9:28
御前山 9:44(30分休憩)
鞘口山 10:56
鋸山 11:28
愛宕山 12:36
奥多摩駅 12:53
登山口 7:30
サス沢山8:19
惣岳山 9:28
御前山 9:44(30分休憩)
鞘口山 10:56
鋸山 11:28
愛宕山 12:36
奥多摩駅 12:53
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
勾配のきつい道が続きます。 手袋の着用をお勧めします。 |
写真
感想
行った事の無い山を一人で登ってみたい。
そう思い立ち御前山に行ってきました。
奥多摩湖側から登り始めたのですが、この山はキツイ!とすぐに実感。
とにかく起伏が激しく、しかもそれがずーっと続きます。
ここは焦らずに、そして「憧れの槍ヶ岳を登る為のトレーニングだ!」と自分を励ましながらじりじり進む事にしました。
紅葉を楽しむには少し早かった様で、木々は少しだけ色づく程度で残念無念。
とはいえ以前から課題になっていた靴紐の調整や自分の体力筋力の限界を知れた充実の一日でした!
今回も良い登山でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1015人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
nomizaruさん
おはようございます
タイムを拝見すると、すれ違っていますか?
私も御前山は、早春のカタクリを観に登りました。
御前から鋸山へは、車道を渡るとは意外でした
鋸山の鎖場、登りで挑戦しましたが、木の根がスベリ両手宙づり綱状態になり、登りは、どのくらい続くか見えなかったので大
下りはいかがですか?
お返事遅れてしまい申し訳ありません
もしかするとすれ違っているかもしれませんね。
野球帽を被っていたのが私です。
車道を横切るのには本当におどろきました
鎖場の下りは楽でしたよ。
写真を撮る余裕があるくらいです。
それにしてもあの山はハードですね。
トレーニングを兼ねてこれからちょくちょく登ろうを思っていますので、見かけたら是非お声をおかけください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する