記録ID: 3650796
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								丹沢
						檜洞丸から蛭ヶ岳へ 初の山荘泊
								2021年10月20日(水)																		〜 
										2021年10月21日(木)																	
								
								
								
 神奈川県
																				神奈川県
																														
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
- 14:50
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 2,234m
- 下り
- 2,489m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 6:35
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 8:12
					  距離 9.3km
					  登り 1,801m
					  下り 675m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
- 4:34
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 6:20
					  距離 12.8km
					  登り 442m
					  下り 1,823m
					  
									    					12:46
															ゴール地点
 
						| 天候 | 1日目; 夕方まで快晴 日の入り時のみ曇り 夜は晴れ 2日目; 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 帰り; 大倉バス停より小田急線渋沢へ 15分 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 檜洞丸から蛭ヶ岳への道は、山荘にて「危なくなかったのか」と聞かれました(危ないとの前情報がどこかにあるのかな?)が、危ない箇所はないです。蛭ヶ岳直前の鎖場の急登が強いて言えば注意が必要。 ただ、アップダウンが多いので思いの外時間を要します。 蛭ヶ岳から丹沢山の途中にある水場はけっこう降りないといけないようです。(途中までおりて断念) 塔ノ岳から大倉へ降りるいわゆるバカ尾根は、トレッキングポールなしには膝をいわす長い下りですが、とても良く整備されているし休憩場所も程よくあって楽でした。 | 
| その他周辺情報 | 蛭ヶ岳山荘;  到着して登山靴をもたもた脱いでいると、入り口の引き戸を開けて「着きましたかー。お疲れ様!」と迎え入れてくれました。きっと、管理人さんのお人柄が大きいと思いますが、みなさん心からリラックスしていてとても居心地の良い山荘です。 晩御飯 17:30 (カレー美味しい!ご飯おかわり自由) 消灯 20:00 朝御飯 5:30 一泊2食 8,000円 お布団も清潔で温かかったです。 | 
写真
感想
					お初の山泊でした。前々から訪れたかった蛭ヶ岳山荘へ。夏に登って最後に川にドボンして携帯ごと写真も残っていなかったし、とても西丹沢が気に入ったのて檜洞丸を経由して蛭ヶ岳へ登ることにしました。晴天に恵まれ、冠雪富士山を愛でながら檜洞丸へ。そこから目指せ!蛭ヶ岳…はやはり遠かった。徐々に日が落ちていき、最終的に最も厳しい最後の登りを必死で(でも写真も撮りたいし、もう無我夢中…)乗り越え、なんとか日没前に到着。温かい出迎えに、心から安堵が押し寄せました。ご飯は美味しいし夜景も素晴らしく、心配していた寒さも問題なく、心も身体もポカポカで爆睡。朝は目覚ましが鳴ってるよ、と隣の人に起こされ、(ほんとすいません..)日の出は残念ながらガスで観れませんでしたが、また訪れる理由ができたかな、と思っています。あとは飲酒の練習をしないとかな!笑
帰りは仕事があるので、急いで丹沢山から塔ノ岳をまわり、とはいえ気が合った宿泊客さんともご一緒できたので楽しい歩きとなりました。
また行こうーっと。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:519人
	 Guuutaro
								Guuutaro
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										












 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する