記録ID: 3662550
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳
2021年10月23日(土) 〜
2021年10月24日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 26:19
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,291m
- 下り
- 1,283m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:34
2日目
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 6:08
12:41
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし、所々、凍結。 |
その他周辺情報 | 下山後、八ヶ岳山荘で入浴 |
写真
感想
八ヶ岳の硫黄岳へ。
1日目は、美濃戸口から、赤岳鉱泉。
散歩で、行者小屋にも、行ってみました。
2日目は、赤岳鉱泉に荷物を預け、硫黄岳へ。
山頂は、雪山の様相でしたが、天気もよく、
風も比較的静かで、満喫できました。
本当は、赤岳に登りたかったけど、
コンディションが、厳しいようなので、
硫黄岳に変更。
赤岳鉱泉に宿泊し、あっついお風呂も。
実際、山小屋泊も初めてでしたが、
とても快適に楽しく過ごせました。
天気は、最高に恵まれて、八ヶ岳ブルー、
星空も感動でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する