記録ID: 3662882
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								富士・御坂
						西湖畔駐車場から鬼ヶ岳、節刀ケ岳、王岳
								2021年10月24日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 05:40
 - 距離
 - 12.6km
 - 登り
 - 1,309m
 - 下り
 - 1,295m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:12
 - 休憩
 - 0:27
 - 合計
 - 5:39
 
					  距離 12.6km
					  登り 1,309m
					  下り 1,312m
					  
									    					13:18
															ゴール地点
 
						| 天候 | 快晴、最高の天気 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					全般的に道標も整備されて踏み跡もあり、迷うことは無い。西湖畔の駐車場から雪頭ケ岳までは単調な登りの樹林帯歩き、鬼ケ岳の山頂付近は岩場や急なハシゴもある。節刀ケ岳までは尾根歩き。 | 
| その他周辺情報 | 富士西湖温泉 いずみの湯 https://www.hamayouresort.com/spa_top/ ネットクーポンで100円引きの800円に  | 
			
写真
感想
富士五湖周辺の山2日目、今日は西湖畔の駐車場から雪頭ケ岳から鬼ケ岳、足を伸ばして金山と節刀ケ岳へ鬼ケ岳に戻って王岳へと周回し下山。今日は最高の天気で、雲一つない富士山を行く先々で眺めることが出来た。雪頭ケ岳までは単調な樹林帯のなかを登る。山頂の少し手前から富士山や南アルプスが見えて来る。今日は北アルプスもうっすらと見えていた。鬼ケ岳から節刀ケ岳は鬼ケ岳の山頂付近の急坂を除けば歩きやすい尾根歩き。鬼ケ岳から王岳は、変化に富んだ岩場あり、岩場の巻道に気付かず岩の上に出てしまうところもあった。でもそのおかげで素晴らしい景色も堪能できた。天気が良ければ富士山を眺めながら大変楽しめる変化に富んだコースです。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:334人
	
								とげうお
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する