記録ID: 366837
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
八海山 〜クレイジーすぎる岩稜と鎖場の連続〜
2013年11月02日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 900m
- 下り
- 914m
コースタイム
六日町駅(8:20) ― バス発(8:30) ― 八海山スキー場(8:50) ― ロープウェイ山頂駅(9:20) ― 六合目女人堂(10:00) ― 薬師岳(10:30) ― 八ッ峰取り付き(10:45) ― 大日岳(12:00) ― 入道岳(丸ヶ岳)(12:30) ― 迂回路分岐(12:50) ― 八海山避難小屋(13:20) ― 六合目女人堂(13:55) ― ロープウェイ山頂駅(14:30) ― 山麓駅(15:15) ― バス発(15:25) ― 六日町駅(15:50)
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイを利用したので、標高差はそんなになかったけど、八ッ峰の鎖場は難所だらけ。 おまけに週末は渋滞必須なので、時間はかなり余裕を持ったほうがいいかと思います。 |
写真
撮影機器:
感想
越後の霊峰、八海山。
日本酒で有名。観光地なので人も多かった。
八ッ峰縦走は、言うほど大したことないだろ〜なんて正直思ってたけど、思った以上に怖かった。特に下りの鎖場。傾斜は垂直に近いし、高度感も半端ない。
慣れない懸垂下降で翌日は腕が筋肉痛になりましたとさ。
これまで登った山の中では一番怖さがあったけど、展望は終始良かったし、紅葉も綺麗だった。
屏風道コースも歩いてみたいので、また来年にでも登りに行こうと思います。
旅の詳細や写真はブログのほうにたくさん載せてます。よければご覧くださいー
▼旅の記録
http://bluesky.rash.jp/blog/hiking/hakkaisan.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1801人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは。
コースタイムを見させて頂くと入道岳でお会いしていますね、12:10〜12:40の間、入道岳山頂に居ました。
私も今回初めて八海山に登りましたが崖の下を見下ろしたり、崖を見上げて鎖場ビビりながらで結構厳しかったです。
では、またいつかどこかの山で
lizhijpさん
初めまして!奇遇ですね。
入道山でお会いしたってことは、その時山頂にお一人しかいなかったので、わかります!
僕も初めての八海山で、最初は怖い思いもしましたが、結果的には楽しかったです。入道山から見る中ノ岳、そこに至る稜線をいつか歩いてみたいので、また行こうと思います。
またどこかの山で会えたら会いましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する