記録ID: 3668727
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
釈迦ヶ岳、ひさびさにソロで行者還トンネルから
2021年10月24日(日) [日帰り]

体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:09
- 距離
- 28.3km
- 登り
- 2,337m
- 下り
- 2,326m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:29
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 10:08
距離 28.3km
登り 2,337m
下り 2,337m
15:42
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
明星ヶ岳以降は一般ルートとしてはまあまあ悪路かな |
| その他周辺情報 | コロナ後に再開してた下市温泉に入って帰りました |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
靴下
グローブ
防寒着
ゲイター
着替え
行動食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
カメラ
|
|---|
感想
翌週フルマラソンなのでラン練習するつもりもあったのですが、シンスプリント悪化してるので今週も山歩き
何度も来てるルートですが、昨年から3度は人を案内しての13時間強でのんびりでしたが
2年ぶりにソロで1歩も走らず全歩きで身体の重心位置を意識していかに楽に歩くかトライしつづけ修行のようなスピードハイクになりました
往路は明星ヶ岳、仏生ヶ岳、孔雀岳のピークにも寄りつつ、天気最高だったので写真も撮りながらのマイペース
復路はハイペース気味だったので4時間15分ほどでトンネル西口にゴール
往復で20分ほど2年前より速かった
2年前の神戸マラソン前週が足底筋膜炎で代わりにコレやって、神戸で初サブ3.5出来たので再来になったらいいな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人
さかひろ
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する