記録ID: 3706432
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥武蔵
						棒ノ嶺
								2021年11月05日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 02:50
 - 距離
 - 6.7km
 - 登り
 - 795m
 - 下り
 - 813m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					特に危険個所は無し。 | 
写真
感想
					さて、折角の金曜日の有給だしトレーニング登山へ。
ホントは塔ノ岳に行こうかと思ってたけど、時間の関係で諦め。
アクセスの良い、棒ノ折へ。
トレーニングだから水を5リッターほど多めに持って。
今日はスピード重視。短時間で登れる分、意識して大股。
この前は休憩込みの往復で3時間半だったから、今度は3時間切りを目指すぞぉ〜。
と、無事に登頂完了。
下りで事件が!
下りも終盤になった頃、左腕をふっと見ると…
ガ・・ガーミンの腕時計が無い!
2年前に奮発して買った5Xがぁ!
あんな小さいモノ見つかるかなぁ〜。
と、思いつつも急いで登り返してたら思ったより早く見つかった。
そーいや、ここで腕を枝に引っ掛けた!
あわや山頂まで登り返しも覚悟した恐怖の7、80メートルでした。
家に帰って調べてたらスマホ側から「デバイスの検索」をすると腕時計から音が鳴るんですね。
今度無くしたらこの機能を使おう。
しかし谷とかに落ちてなくて良かった〜。
気をつけます(*_*)
<情報>
トイレはノーラ名栗の所のモノを借りました。
紅葉は途中途中でチラホラ。山頂に2本ほどキレイな紅葉がありました。
天気が良ければ東京のビルとかも見えるので双眼鏡や単眼鏡があればより楽しめるかもしれません。
ピストンに限定されますが、車道歩きが嫌いな人はさわらびの湯では無くて登山口最寄りに5〜6台停められる駐車場があります。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:188人
	
								タキトシ
			
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する