記録ID: 3716090
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
初冬の苗場山
2021年11月06日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:51
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 846m
- 下り
- 846m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:50
距離 9.4km
登り 846m
下り 848m
15:34
ゴール地点
天候 | 晴れ、無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかるみ、雪で滑りやすい、道迷いは無い |
その他周辺情報 | 楽養館(鉄泉)@600円 |
写真
感想
今回は、二回り年の差があるM君との山行ですが、登山経験30数年の超ベテラン、初冬の雪が積もり始めたタイミングでの企画、少し遠いが秋山郷からの入山としました。5合目をすぎたころから登山道に雪がある様になり鎖場を過ぎたあたりでチェーンスパを装着、台上に上がるとそこは、高層湿原の雪景色が青空に照らされた絶景だった!自然体験交流センターも閉鎖中(11月から?)雪原の中(休憩ベンチ)でゆっくりと昼食&コーヒー 最高!です。津南方面から国道405号小赤沢で三合目登山口に入るところがわかりにくく、神社を過ぎて橋を渡ったらすぐに左へ(通り過ぎてしまったらその先を左で合流します)下山後は秋山郷の秘湯楽養館、石打丸山でへぎそば食し、満喫しました。次は栃木方面かな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する