記録ID: 3717399
全員に公開
ハイキング
四国
奥工石山 工石山登山口から
2021年11月07日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:37
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 411m
- 下り
- 397m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません。 |
写真
感想
あまり情報が多くない奥工石山。白髪山とセットで登られることが多いみたいですが、今日は梯子なので奥工石山のみ最短ルートで。
まず登山口までのルート。他の登山口でダートという情報もあり山深い所なのでダートなんだろうなと思っていたら案の定の残り数キロはダートでした。大きめの石があったり段差があったりでかなりの悪路です。でもゆっくり進めば普通車でも問題ないです。
県道5号を高知側から向かいました。愛媛側から通行止めの模様。
登山道は不明瞭が所もありますが、リボンの目印や踏み跡を頼りに進めば問題ないかと。短時間ですが結構急な登りが多いかと。
山頂手前で目の前に大きな岩(ユルギ岩)が見えてきます。一瞬これを登るの?と思いましたが、登らず回り込みます。この岩の上が山頂で結構狭くてスリル感があります。山頂三角点はユルギ岩よりも少し離れた奥にあります。
山頂からの眺めは白髪山から西側は雲に隠れていましたが、南側から東の方が綺麗に見えてました。
下山している時には白髪山を覆っていた雲も取れて白髪山もくっきり見えていて、もう少し山頂で粘ればよかったかなって。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する