記録ID: 3745685
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
妙義山中間道の紅葉狩り(おまけでちょっとさくらの里)
2021年11月14日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:13
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,324m
- 下り
- 1,317m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 7:10
距離 12.8km
登り 1,324m
下り 1,321m
14:36
ゴール地点
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大砲岩から石門方面の中間道は通行止めです。 他は特に危険箇所ありません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
昨日素晴らしい紅葉を堪能したばかりだったのですが、やはりこの時期は紅葉が見たい!ということで、今日もきれいな色づきが期待できそうなエリアにやってきました。
以前石門めぐりは歩いたことがあるのですが、中間道を横断したことはなく、あまり危険でもなさそうだったのでいつか歩きたいと思っていました。
大砲岩に着く頃まではあまり人が多くなかったのですが、その後の時間帯ではたくさんの人とすれ違いました。わずかの差で、人出ピーク時間帯を避けて大砲岩に登れたようです。
紅葉は綺麗でしたが、実際のところ中間道の紅葉を楽しむには少し早かった気もします。1週間くらい待ってもよさそうです。この辺は遅いのですね。覚えておきます!
15時頃駐車場に戻ると、道の駅が大混雑していて駐車場空き待ちが出ておりました。(警備員がちょっとあれかも)
この辺は観光地で人が集まるので、もう少し道の駅を大きくしてもよいのではないのでしょうか。あまり大きい道の駅ではないのですよね。
マロン&ミルクのミックスソフトをおいしくいただき、帰路に着きました😋
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
いいねした人