記録ID: 377709
全員に公開
ハイキング
丹沢
県民の森P〜鍋割山〜二俣〜大倉
2013年12月01日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:19
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 857m
- 下り
- 1,030m
コースタイム
7:50県民の森ゲート-8:20二俣-8:50ボランティア水置き場-9:20後沢乗越-10:50鍋割山山頂(昼食休憩1H5m)11:55-12:55後沢乗越-13:15ボランティア水置き場-13:40二俣-13:45銅像前14:00-15:10大倉バス停
天候 | 朝 快晴、無風、冷込み厳しい 昼間快晴、無風、暖かくなった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
(復路)大倉〜(バス210円)〜渋沢駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場のところは車が20台以上道路脇にまで並んで駐車されてました。 (タクシーの運転手さんも「12月でこんなに車が来てるなんて、、」と 驚いてました。) |
写真
感想
初めての記録アップです。
10月以降はほぼ毎週大倉あたりからどこかの山に入ってます。
先週(11/24)大倉から鍋割山に登って鍋焼きうどんを一緒に食べたいと
言って入ったものの、朝寝坊がたたって、後沢乗越で12時を回ってしまい、
うどん食べてたら下山前に日が暮れる、ということで、転身して
栗の木洞〜県民の森〜二俣に抜ける紅葉狩りをしてました。
今週こそ鍋焼きうどんを食べるぞ!ということで、家を始発電車に
乗って渋沢になんとか7時半前に到着することができました。
県民の森駐車場のところまでタクシーを使うと徒歩換算約1時間分の
余裕と体力の温存になりました。おすすめかも。
山小屋のボランティア水運びでペット1本ザックに入れて、
乗越まではマイペースで、乗越〜山頂間はさらに急登になる
ので、最初はゆっくり歩いて、さらに一呼吸入れながらと
上がった脈拍を落ち着けるようにして、オーバーペースに
ならないようにゆっくり歩きました。
途中タイムを書きましたが、途中ほかの登山者の方々には
ほとんど追い抜かれてました。(皆さん健脚です、、、汗)
11時前に山頂について、うどんを二人前注文して15分ほどで
出来上がり、おいしく頂きました。
(念のためカップヌードル&テルモスは食べずに次回持ち越し)
夫婦とも初心者なので、下りは登りと同じ時間掛ける
ぐらいゆっくり下りようを合い言葉に。
早出、タクシーで二俣に早く着けたので、時間的に余裕を
持って歩けたのは良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8078人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する