記録ID: 8839712
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳で星空と夜景
2025年10月18日(土) 〜
2025年10月19日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:19
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,363m
- 下り
- 1,343m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 3:48
距離 6.7km
登り 1,243m
下り 40m
2日目
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 3:41
距離 9.8km
登り 120m
下り 1,303m
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
何度目かの正直で2月に続いてダイヤモンド富士チャレンジ!
しかしまたしても昼過ぎの山頂は曇り&ガスで真っ白でした😭
土曜日は夜まで強風が吹き荒れ、風が止んだのは22時以降。
深夜は星空と夜景、富士山もくっきり!
翌朝はご来光と眼下にスカイツリー、アクアライン、伊豆大島、江ノ島も見渡せる景色。
ご来光はすぐに雲の中に隠れてしまいましたが、その時にオレンジ色に染まって東の空に大山のシルエットが重なり、今までにない美しさでした。
下山直前にはもう雲が広がり始め、鍋割山の手前ですでにガスの中。
もう富士山が姿を現すことはありませんでしたが、またチャレンジしに来いよということでしょう。
余談ですが、昨日の尊仏山荘ではどこかの会のメンバーさん達が夕食後にうるめいわしのような魚を焼き始めて強烈な匂いが立ち込めたり、消灯後にコンプライアンス的にアウトな行動を取ったりと大変でしたが、小屋番の方たちが厳正に対処してくださり感謝しています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する