記録ID: 3795123
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
鍋割山の鍋焼きudon
2021年11月28日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:37
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,133m
- 下り
- 1,121m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 7:36
距離 16.7km
登り 1,133m
下り 1,133m
15:44
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 東海大学前駅 さざんかの湯 850円 |
写真
感想
前日の大山に続いて丹沢2日目。今日は鍋割山です。
去年ソロで塔ノ岳経由で鍋割山に登って以来2度目。
今回は大倉からピストンです。
この日は1日天気の心配ご無用の快晴でした!
中腹より下は紅葉が見頃ですね♪
鍋割山は山頂の小屋での鍋焼きうどんが有名ですが、
山頂は水が乏しいため、水の運搬をボランティアに頼っています。
今回自分は2Lだけ運ばせてもらいました。
そのためか去年よりだいぶ体が重い気がしました。
さすが天気の良い日曜日。山頂は賑わっていました。
鍋焼きうどんは結構並ぶかな〜と思っていましたが、
思いのほかスムーズで、それほど待つことなく食べれました。
今日は名物の親父さんはいなかったみたい。
この日の鍋焼きうどんの味付けは少し甘めだったかな。
今回も美味しかったです。
いつまでも鍋割山の鍋焼きうどんを続けてほしいですね♪
https://yamap.com/activities/14595234
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する