記録ID: 3826753
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
竜ヶ岳
2021年12月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:49
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,087m
- 下り
- 1,094m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 6:46
距離 13.2km
登り 1,095m
下り 1,094m
16:04
ゴール地点
天候 | 朝は晴れ、昼から曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りは遠足尾根ルート…下りは表道ルートで周回。 雪もなくほぼぬかるみなし 渓流沿いは滝や渡渉箇所が多数あり |
写真
撮影機器:
感想
竜ヶ岳は2回目になります。
今回は、宇賀渓キャンプ場駐車場から遠足尾根ルートで登り、下りは表道ルートでの周回コース。
遠足尾根ははやり前半は登りきつかったけど、稜線でてからは最高。
朝は晴れてたのに…昼山頂に着いた頃はガスガスでした。山の天気の移り変わりは早いと実感。
風もきついのでおにぎり食べたら即山頂から撤収。
重ね岩で少し遊んで…急斜面を下る。
渓流沿いに宇賀渓キャンプ場駐車場に戻るまでのルートは、滝や鉄はしご、丸太橋などいろいろあって、何度も渡渉するし、バラエティ豊か。結構楽しめました。竜ヶ岳は見処豊富な山に気付きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する