記録ID: 3838297
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
三池岳〜釈迦ヶ岳(三重県側八風キャンプ場からループ)
2021年12月15日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 894m
- 下り
- 923m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:21
距離 9.0km
登り 935m
下り 930m
14:05
ゴール地点
天候 | 薄曇り、少しだけ晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは駐車スペースの横、プレハブ小屋の中に紙と一緒にあります。 |
写真
撮影機器:
感想
鈴鹿のマイナーな山を登ろうと三池岳を選択。そのままループして釈迦ヶ岳まで回ってみました。ルート自体、距離は短めでしたが、意外と急登が多かった印象。
特に下りに選んだ岩ヶ峰尾根は文字通り岩と急坂が多く、ロープ無しで60度くらいの坂を下りる場所もありました。木の根を掴みながら行けますが、踏みあとも一部では薄く、またテープも少なめ。その分ペンキで表示がありますので確認しながら歩く必要があります。
数日前に降った?雪は釈迦ヶ岳の付近で2センチほど残って凍ってましたが、軽アイゼン付ける必要もありませんでした。雪が溶けた尾根筋ではドロドロで滑りやすくなっておりこちらの方が気を使いました。
全般的に薄曇りで釈迦ヶ岳辺りでは風も出てきて少し寒い時間もありました。平日のマイナールートでしたが、釈迦ヶ岳山頂以外でも2名のハイカーと挨拶を交わすことが出来ました。
しかし…晴れないなぁ。やっぱり安定の曇り男か。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する