宮地山、高松山(花じょろ道)

- GPS
- 06:35
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,015m
- 下り
- 1,178m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
感想
今日は、高松山にいくことにしました。
ずっと気になってた、花じょろ道に挑戦です。
花嫁になる気はないけど、花嫁の通った道には興味津々。
その前に、こちらも気になってた、宮地山にも行ってみることにしました
寄バス停からのスタートです。
ちょっと雲はあるけど、とても良い天気。
今日は、富士山みえるかな。
橋を渡り、道標に従い宮地山へ。
ちょっと急な登りですが道標も多く、安心して歩けます。
静かな道をのんびり歩いて、宮地山山頂着。
景色は見えませんが、のどかでいい感じ。
シタンゴ山にも行けるみたい。
今度行ってみよう(笑)。
一休みしてから高松山へ
花じょろ道の道標に従い市街地を進みます。
しばらく歩いて、花じょろ道の入口です。
花嫁の鐘が設置されてたので、とりあえず鳴らしてから、登り始めます。
良く整備された、歩きやすい道でした。
道標も多く、木彫りのウサギやリスも置かれていて、いたれりつくせり(笑)
杉林の中で景色は見えませんが、案外明るくて気持ちのいい道。
のんびり歩いて、高松山山頂着。
山頂からは、富士山が大きく見えました。
すごい、広々した景色に大きな富士山!
今日ここに来て良かった!
山頂で昼食後、暫くまったり。
ぽかぽかだし、景色はきれいだし、下山したくないなぁ…
いいだけのんびりしてから下山します。
今日は、花じょろ道の西コースへ(登りは東コース)。
案外急な下りでした。
いたれりつくせりだった東コースとは打って変わって荒れたかんじの道。
道標もほとんど壊れてて、支柱しか残ってないものもあります。
道がはっきりしない所が多いので、方向だけ間違えないように、慎重に進みます。
これは、登りで歩いたほうがわかりやすかったかも。
下りは、ちょっと大変だなぁ…
最後の方になってくると、道も分かりやすくなり、道標も新しくなってます。
道なりに歩いていくと、小さな川に出ました。
川を渡って、ガードレールの隙間から県道と合流。
そこから1時間半以上歩き、山北駅に着きましたが、ここが一番辛かったです(笑)
今日も、いい山歩きができました。
高松山からの景色は、とても素晴らしいものでした。
歩いてみたかった宮地山、花じょろ道も歩けたので満足です。
そして、花じょろ道西コース。
次回は是非、登りで歩いてみたいと思います(笑)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
natsuno-kitune













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する