記録ID: 394367
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳 日帰り
2014年01月12日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:14
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 764m
- 下り
- 766m
コースタイム
9:25 ロープウェイ上の駅
10:17 西穂山荘 10:35
10:56 丸山
11:36 独標
12:02 ピラミッドピーク
13:09 西穂高岳 13:21
14:04 ピラミッドピーク
14:19 独標
14:53 西穂山荘 15:05
15:40 ロープウェイ上の駅
10:17 西穂山荘 10:35
10:56 丸山
11:36 独標
12:02 ピラミッドピーク
13:09 西穂高岳 13:21
14:04 ピラミッドピーク
14:19 独標
14:53 西穂山荘 15:05
15:40 ロープウェイ上の駅
天候 | 午前中 晴れ時々曇り 午後 曇り後雪 稜線はガスで強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイから西穂山荘まではよく踏まれたトレースが有り わかんやスノーシュー等いりません 西穂山荘から独標まではトレースも有り、丸山まで赤布有ります 独標の下り少し危険です 独標から西穂 かなり危険です。 |
写真
感想
厳冬期の西穂の日帰りは去年ピラミッドピークまでしか行けなくて敗退しているので
今回リベンジに行って来ました。
去年の失敗は1番の便に乗れなかったこと、帰りの時間を多めに取りすぎた事です。
9:00始発16:00最終なので歩き出し 9:30として目一杯使っても6:30
登り3時間30分、下り3時間とすると頂上まで13:00に付けば間に合う。
天候と、雪の状態が良ければ十分可能なので今回行って来ました。
西穂山荘までは晴れ間も見えて今日は当たりと喜んでいたのにエネルギーを補給して
アイゼンを着けていると、少しずつ風が出てきた、丸山まで来ると7〜8m
独標では10〜15mでも、構わずどんどん進む、ピラミッドの登りの雪壁がいやらしい
ピッケルを根元まで差込みアイゼンを蹴り込んで一歩一歩慎重に登る
頂上直下にテントサイトが有り、風裏になっており、そこでやすみパンやお茶を飲み
最後の上り、結構急斜面で柔らかい所と硬い所が有り緊張します。
13:09分 頂上に着くと更に風が強くガスってきたので早々に下る
下りは向かい風に成るので、目が痛く開けていられないので、ゴーグルを着けて下りる
今度はメガネが曇り、よく見えない慎重に下り独標を過ぎ漸くホッと出来る。この間
お会いしたのは単独の方一名のみ、14:53分西穂山荘まで降りて来るとテントも増え賑やかです。
アイゼンとピッケルをザックに仕舞い、大休止、腹ごしらえをすませあとは千石尾根を
下るだけ13:40ロープウェイ着、間に合いました
日帰りはできたけど余裕の無い1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2170人
higaerisazenさん、こんばんは。
西穂ですか!!! この時期に北アルプスには行った事がないのですが、写真で見るピラミッドピークからの下りは結構悪そうですね
レコを見る限り独標までの方が多いと思いますが、ロープを出さなくても行けるくらいの難易度でしょうか?
kaikairei さん こんばんは。
ロープを出さなくても行ける位の難易度でしょうかとのお尋ねですが、これは僕の場合
ですが、西穂は往復なのでポイントの所では上りの時にここを降りれるか、一歩一歩確かめながら歩いてるので下りでは躊躇無く降りれました、但し普通はロープを出すところです。
岩に強い人でも雪にも強いとは限らない、雪国育ちの僕は自然に身に付いているのでその場
で判断できるのですが、そうじゃない方は回数をこなして身に付ける他ないとおもいます。
僕とkは昨冬4回、今冬kは3回西穂に登っている、通算だと3〜40回行っているので僕らには
超馴染みの山なのです、だからと言って難易度が下がる訳では無いのですが。
厳冬期日帰りには、賛否両論有ると思いますが・・・
ごめんなさい、言い訳がましくなってしまいました。
ロープを出すかはその方の技量です。
kaikairei さんなら大丈夫です。
独標でお話したお二人ですね、最終ロープウェイに間に合ったかどうか気になってたんですが間に合ったようで良かったです
yunyuyunyunさんこんばんは
貴方のスピードならご一緒に西穂まで行けたと思います
僕らもスピード登山をやってます
槍の日帰りですか、3人以上のトレースが無ければ無理だとおもいます
年末年始の沢山人の入る時期で雪の少ない年なら可能です
全工程ラッセルと成るとスノウーシューでも単独ではかなりキツイとおもいます
2〜3人なら、ラッセル12時間以上バテ無い強力パーティーなら可能かも?
実はボクも槍、奥穂、笠、を狙っているんです
お互いガンバリましょう。でわまた。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する