ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 394367
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

西穂高岳 日帰り

2014年01月12日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
higaerisazen その他1人
GPS
06:14
距離
7.3km
登り
764m
下り
766m

コースタイム

9:25   ロープウェイ上の駅
10:17   西穂山荘     10:35
10:56   丸山
11:36   独標
12:02   ピラミッドピーク
13:09   西穂高岳     13:21
14:04   ピラミッドピーク
14:19   独標 
14:53   西穂山荘     15:05
15:40   ロープウェイ上の駅

天候 午前中 晴れ時々曇り
午後  曇り後雪 稜線はガスで強風
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
新穂高温泉 冬期登山者用駐車場
コース状況/
危険箇所等
ロープウェイから西穂山荘まではよく踏まれたトレースが有り
わかんやスノーシュー等いりません
西穂山荘から独標まではトレースも有り、丸山まで赤布有ります
独標の下り少し危険です
独標から西穂 かなり危険です。
ロープウェイのりばは始発までまだ30分あるのに大混雑
ロープウェイのりばは始発までまだ30分あるのに大混雑
上の駅を撮り忘れた
1
上の駅を撮り忘れた
最初はこの森林地帯
2
最初はこの森林地帯
この斜面を登りきると西穂山荘
2
この斜面を登りきると西穂山荘
連休なのにテントふたつ。さみしい
4
連休なのにテントふたつ。さみしい
でも山荘は大賑わい
2
でも山荘は大賑わい
おなじみ西穂くん
3
おなじみ西穂くん
丸山到着。風が強い。
2
丸山到着。風が強い。
独標からの下山者がロープでつながり下りて行く…
2
独標からの下山者がロープでつながり下りて行く…
独標手前の登り。ここからが本番
3
独標手前の登り。ここからが本番
独標でポーズ。僕ら以外に登山者は一人だけ
3
独標でポーズ。僕ら以外に登山者は一人だけ
独標の急なくだり
6
独標の急なくだり
ピラミッドピークに向かって
2
ピラミッドピークに向かって
この雪壁がいやらしい
4
この雪壁がいやらしい
ピラミッドピーク到着
2
ピラミッドピーク到着
本峰直下のコルまできました
2
本峰直下のコルまできました
この雪壁を登ると頂上
4
この雪壁を登ると頂上
本峰全景
もうすぐ頂上
13:09 到着
頂上から何も見えず
頂上から何も見えず
雪壁を下る。なかなか緊張する
6
雪壁を下る。なかなか緊張する
こういうところも通る
6
こういうところも通る
結構なリッチです、ピラミッドピークを
西穂側から見た画です
5
結構なリッチです、ピラミッドピークを
西穂側から見た画です
ピラミッドピークの裏側
5
ピラミッドピークの裏側
ピラミッドピークから見下ろす
2
ピラミッドピークから見下ろす
雪壁の下り。ここが一番の難所でした
3
雪壁の下り。ここが一番の難所でした
見た目ほど怖くない
5
見た目ほど怖くない
独標まで下りて来ました
3
独標まで下りて来ました
独標の下り。ここを下れば安全地帯
2
独標の下り。ここを下れば安全地帯
天気が益々荒れてきた。そうしたら
雷鳥に出会った
8
天気が益々荒れてきた。そうしたら
雷鳥に出会った
うんちした!この雪の中
何を食べて過ごしているのか?
8
うんちした!この雪の中
何を食べて過ごしているのか?
また会えました。この顔を見るとホッとします
4
また会えました。この顔を見るとホッとします
テントが増えていた
6
テントが増えていた
15:40 到着
最終便に間に合いました
4
15:40 到着
最終便に間に合いました

感想

厳冬期の西穂の日帰りは去年ピラミッドピークまでしか行けなくて敗退しているので
今回リベンジに行って来ました。
去年の失敗は1番の便に乗れなかったこと、帰りの時間を多めに取りすぎた事です。
9:00始発16:00最終なので歩き出し 9:30として目一杯使っても6:30
登り3時間30分、下り3時間とすると頂上まで13:00に付けば間に合う。
天候と、雪の状態が良ければ十分可能なので今回行って来ました。
西穂山荘までは晴れ間も見えて今日は当たりと喜んでいたのにエネルギーを補給して
アイゼンを着けていると、少しずつ風が出てきた、丸山まで来ると7〜8m
独標では10〜15mでも、構わずどんどん進む、ピラミッドの登りの雪壁がいやらしい
ピッケルを根元まで差込みアイゼンを蹴り込んで一歩一歩慎重に登る
頂上直下にテントサイトが有り、風裏になっており、そこでやすみパンやお茶を飲み
最後の上り、結構急斜面で柔らかい所と硬い所が有り緊張します。
13:09分 頂上に着くと更に風が強くガスってきたので早々に下る
下りは向かい風に成るので、目が痛く開けていられないので、ゴーグルを着けて下りる

今度はメガネが曇り、よく見えない慎重に下り独標を過ぎ漸くホッと出来る。この間
お会いしたのは単独の方一名のみ、14:53分西穂山荘まで降りて来るとテントも増え賑やかです。
アイゼンとピッケルをザックに仕舞い、大休止、腹ごしらえをすませあとは千石尾根を
下るだけ13:40ロープウェイ着、間に合いました
日帰りはできたけど余裕の無い1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2170人

コメント

おつかれさまでした!
higaerisazenさん、こんばんは。
西穂ですか!!! この時期に北アルプスには行った事がないのですが、写真で見るピラミッドピークからの下りは結構悪そうですね
レコを見る限り独標までの方が多いと思いますが、ロープを出さなくても行けるくらいの難易度でしょうか?
2014/1/14 20:05
Re: おつかれさまでした!
kaikairei さん こんばんは。
 
ロープを出さなくても行ける位の難易度でしょうかとのお尋ねですが、これは僕の場合
ですが、西穂は往復なのでポイントの所では上りの時にここを降りれるか、一歩一歩確かめながら歩いてるので下りでは躊躇無く降りれました、但し普通はロープを出すところです。
岩に強い人でも雪にも強いとは限らない、雪国育ちの僕は自然に身に付いているのでその場
で判断できるのですが、そうじゃない方は回数をこなして身に付ける他ないとおもいます。
僕とkは昨冬4回、今冬kは3回西穂に登っている、通算だと3〜40回行っているので僕らには
超馴染みの山なのです、だからと言って難易度が下がる訳では無いのですが。
厳冬期日帰りには、賛否両論有ると思いますが・・・
ごめんなさい、言い訳がましくなってしまいました。
ロープを出すかはその方の技量です。
kaikairei さんなら大丈夫です。
2014/1/15 21:38
お疲れさまでしたー
独標でお話したお二人ですね、最終ロープウェイに間に合ったかどうか気になってたんですが間に合ったようで良かったです
2014/1/15 23:53
間に合いました
yunyuyunyunさんこんばんは
貴方のスピードならご一緒に西穂まで行けたと思います
僕らもスピード登山をやってます
槍の日帰りですか、3人以上のトレースが無ければ無理だとおもいます
年末年始の沢山人の入る時期で雪の少ない年なら可能です
全工程ラッセルと成るとスノウーシューでも単独ではかなりキツイとおもいます
2〜3人なら、ラッセル12時間以上バテ無い強力パーティーなら可能かも?
実はボクも槍、奥穂、笠、を狙っているんです
お互いガンバリましょう。でわまた。
2014/1/17 0:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂独標(西穂高口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら