記録ID: 3952498
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
景信山から高尾山 梅と蝋梅咲き始めました(^^♪
2022年01月29日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 894m
- 下り
- 867m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:24
距離 16.5km
登り 895m
下り 876m
12:13
ゴール地点
天候 | 曇り時々日が差す |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りは高尾山口駅から京王線で。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
景信山と小仏城山の山頂の標識前は、ぬかるんでました |
その他周辺情報 | 高橋家(蕎麦屋)、三福だんご、有喜堂(饅頭)とも空いてました |
写真
感想
先週は小仏城山を経由して高尾山へ。
そして本日は、景信山まで足を延ばして高尾山へと出掛けてきました。
今年は、雪もかなり降るし、寒いけど、梅が咲く時期になってきました。
春は少しづつ、近づいているのかも。(杉の木も茶色に変貌してました(>_<))
雪山も気になりますが、コロナがね。
天気も雪続きで、出掛けられないし、でも体力の低下だけは避けたい。
しばらくはこのパターンを繰り返そうかな。
梅の観察もできるので、良いかも。
天狗焼きや三福だんごも、ストレスなしで買えるし。
と言っても、もふもふの雪の中を、早く歩きたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1160人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する