記録ID: 397106
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
戸倉三山のうちの二山(刈寄山、市道山)
2014年01月18日(土) [日帰り]

zebra
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:55
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 976m
- 下り
- 887m
コースタイム
09:20 今熊登山道入口バス停
↓(0:19)
09:39-09:44 稲荷神社
↓(0:27)
10:11-10:18 今熊神社下トイレ前
↓(0:05)
10:23 今熊神社
↓(1:08)
11:31-12:17 刈寄山
↓(0:54)
13:13ー13:19 624m地点
↓(0:47)
14:06-14:12 718m地点
↓(0:50)
15:02ー15:17 市道山
↓(1:00)
16:17 笹平バス停
ネット 5:30
グロス 6:57
↓(0:19)
09:39-09:44 稲荷神社
↓(0:27)
10:11-10:18 今熊神社下トイレ前
↓(0:05)
10:23 今熊神社
↓(1:08)
11:31-12:17 刈寄山
↓(0:54)
13:13ー13:19 624m地点
↓(0:47)
14:06-14:12 718m地点
↓(0:50)
15:02ー15:17 市道山
↓(1:00)
16:17 笹平バス停
ネット 5:30
グロス 6:57
| 天候 | 晴れ 気温:℃-℃() |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
out:笹平(西東京バス)→JR武蔵五日市駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
トイレは稲荷神社と今熊神社の手前にあり 今熊神社周辺は眺めがよく休憩に向く。刈寄山はそこそこ眺めもよく昼食休憩にした。市道山までは適度なアップダウンが続き、それなりに長い道のりに感じる。市道山の山頂は狭く、眺めも特筆するほどではない。 全体的に広葉樹が多く紅葉の時期は良さそうだ。今熊神社からは東京スカイツリーも天気が良いと見えるらしい。 |
写真
感想
雪はありませんでしたが気温は0度くらいでした。結構、このコースは長くて歩きがいがあります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:626人
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する