記録ID: 3973059
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥武蔵
						奥武蔵縦走(関八州見晴台〜越上山〜日和田山)
								2022年02月05日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 06:19
 - 距離
 - 21.1km
 - 登り
 - 1,337m
 - 下り
 - 1,479m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:26
 - 休憩
 - 0:50
 - 合計
 - 6:16
 
					  距離 21.1km
					  登り 1,344m
					  下り 1,479m
					  
									    					14:56
															
					でんきとくらすで、夕方雨の予報があったので、少し急いであるきました。
				
							| 天候 | 晴れ,午後から曇り。とても寒い1日で、あまり汗をかかなかった。 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						西吾野駅 08:25着 <帰り> 高麗駅 15:23 (2本/時間) 電車が行ってしまったばかりだったので寒い中30分近く待ちました。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					ほとんど問題ない道です。 (最近、このような整備された道ばかりではなかったんので) 唯一、雨乞い塚からの下りの道は整備されていなかった。 又、日和田山からの男坂の下りは、相当危ないと思います。女坂の方が良いのではないでしょうか  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
															 
												 | 
			
|---|
感想
					丹沢,奥多摩の山をかなり登りきったので、今回は埼玉の奥秩父を縦走しました。
この季節なので、先ずは低山を縦走しました。
低山の縦走ですが、関八州見晴台,スベリ山,日和田山,そして登山道の途中からもかなりより景色を見ることができました。
やや長いですが、本当に歩き易い道でおすすめのルートです。
日の入りが遅くなったら、武甲山を含むルートも縦走してみようと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:237人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								wakushige
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										













					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する