記録ID: 3990437
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
笹子駅から大鹿峠 久しぶりの雪道
2022年02月11日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:49
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,080m
- 下り
- 1,139m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:06
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 10:54
距離 15.9km
登り 1,119m
下り 1,151m
18:32
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
50cmの積雪。 吹きだまりは腰までぐらい。 |
写真
感想
ノートレースを歩くためにお坊山へ計画。
体力不足で大鹿峠までで途中撤退。
途中で道がわからなくなったが送電線が遠くに見えて。
おかげで現在地がわかり助かった。
景観的に送電線は好きでなかったが考えが変わった。
道がわからなくなった時、スマホはなぜかアプリ最適化中。
どうして今なの?
あてにならない。
やっぱり地図とコンパスだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
コメントありがとうございます。
ワカンを着けて歩くのは慣れていないので最初の2時間でくじけそうになりました。
目標を目の前にして撤退しましたが充分楽しめました。
峠から先はソロではリスクありそうですね。
お疲れ様でした。
コメントありがとうございます。
積雪は全体的に膝上ぐらいでした。
登山道に入ってからトラバース的な道が多かったので上部が急な道は小雪崩で埋まってしまって深くなった感じです。
取りつきを見た感じだと大鹿峠からお坊山へはリスク有りだと思います。
これから凍らずに解けてくれればいいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する