記録ID: 399691
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								大峰山脈
						山上ガ岳
								2014年01月25日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 奈良県
																				奈良県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 08:19
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,019m
- 下り
- 1,011m
コースタイム
					9:00母公堂駐車場ー13:30山上ガ岳ー17:15母公堂駐車場
				
							| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 洞川温泉より道路本格的積雪、低車高車は氷の轍でバンパーがヤバイ? 最大の難関、松清店以後の新道トラバース斜面途中までは強い踏み跡が続いていたが、ここでトレースが切れ旧登山道と夏道登りルートを探すために正規ルートを外れルートファイティング、 廃道の夏道階段で先行者2人のトレースと合流、雪に埋もれた腐食した木道を行くがここも危険どちらかを選ばるを得ない場合はその場の状況判断とリタイヤする勇気も必要、 今月毎週山上ガ岳に通っている方の情報によると大橋茶屋駐車場に絶対車で入ってはいけないのでなく、除雪をしていないのでたとえ何があっても自己責任との事、 今回も大橋茶屋駐車場の圧雪部で積雪30センチ車がスッタックした跡が有り公衆電話電話帳をタイヤにかまして脱出した跡があり、最新の注意が必要、 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					毎年山上ガ岳のお参りをしているが新道トラバースが使えなかったのは初めて、
今回は樹氷に巡り会えなかったが過去最高の積雪だったと思う。
(雪質は春先の様な重く湿った積雪、急な冷え込みが有ればアイスバーンとなる可能性アリ要注意)
途中で出会った各々単独の方2名と意気投合し最後下山までご一緒、
有難うございました、
今回山上が岳に登頂したのは私を含め3名、下山時テン泊だと思われる単独の方とすれ違う、
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1163人
	 kideki
								kideki
			
 
									 
						
 
							


 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
初山上ヶ岳、トレース無しもトラバースも初めての経験 思った以上にきつく一人で歩いている時はもう下山しようかなと思ったりしました お会い出来て不安な気持ちも無くなり、楽しく会話しながら歩けて良かったです 薄暗くなった駐車場までの最後の林道を歩き切ったらホッとしました その後よく大峰山によく来るという方と二人で洞川温泉行き語り合いました kidekiさん、ありがとうございました
sanchan238 さん今晩は
この日は例年にない程の積雪で新道中腹までの踏み跡はここでピストンした足跡の様でしたね、
もうひとりのmakowalkさんもヤマレコに登録されメッセージを送ってくれました。
お互いに巡り合えたからこその登頂になりました。
こちらこそ有難うございます。
またお会いすれば宜しくお願いします。
下山時にお会いしたテン泊者です。ラッセル&ルートファインディングありがとうございました。
1月25日夜は陀羅尼助茶屋内にツェルトを張って泊まりました。
tmaさん初めまして、
翌日の天気はどうでしたか?
山上ガ岳の良い所は茶屋で雨風を防げる場所がある事ですね。
またお会いすることがあればよろしくお願いします
夜は風の音がすごかったですが、茶屋の中はそよ風も吹きませんでした。
朝にはあられが積もっていました。あいにく曇り空で展望もあまり良くありませんでした。洞川に降りてきたら、昨夜は強い雨だったそうです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する