記録ID: 403837
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
硫黄・横岳・阿弥陀岳は残念でもsurprise 赤岳
2014年02月01日(土) 〜
2014年02月03日(月)

- GPS
- 56:00
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,432m
- 下り
- 1,428m
コースタイム
初日:美ノ戸口BS-八ヶ岳山荘
二日目:八ヶ岳山荘-南沢経由-行者小屋-赤岳展望荘
最終日:赤岳展望荘-赤岳-赤岳展望荘-行者小屋-美ノ戸口
二日目:八ヶ岳山荘-南沢経由-行者小屋-赤岳展望荘
最終日:赤岳展望荘-赤岳-赤岳展望荘-行者小屋-美ノ戸口
| 天候 | 初日:晴れ 二日目:雨後雪後やっと晴れ強風 最終日:晴れたけど強風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
雪山です。 舐めないように。 |
写真
感想
51回目の誕生日は、
surprise満載でした。
本当の予定は、
硫黄・横岳・赤岳縦走計画
天候悪ければ、鉱泉泊まって、最終日に北稜
結局、赤岳でした。
八ヶ岳山荘にrespectです。
また、行こうwwwwww
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:850人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5









お誕生日でしたか
おめでとう御座います。
特上掛蕎麦に始まり ワインと煮込み豆腐に終わるレコ ス。テ。キ。♪
出来ればどこかで51本の蝋燭が見たかったですw
おつかれさまでしたぁ〜
どもぉ。
ありがとうござんしたぁ。
今年は、沢に雪山にお付き合い願いますwww
めでたい51回目のお誕生日を
同じ釜の飯、食べちゃいましたね。モリモリと
八ヶ岳山荘にて、んまそーなビールと蕎麦を召し上がってたと思ったら
となりの車両では「諏訪浪漫
むむむ・・・次回は飲んで見るでござる
おつかれさまでしたぁ。
隣の車両にお邪魔しちゃえばよかったですかねwww
また、どこかのお山でよろしくです。
|゚Д゚)))アッ
二代目アヒル隊長、次回デビューします。
今年の夏は、初代の慰霊碑でも作りに谷川の沢へ。
では、またまた。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する