記録ID: 4052352
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奥多摩縦走(鋸山〜大岳山〜鍋割山〜奥の院〜御岳山)
2022年03月05日(土) [日帰り]

hanamaui77
その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:16
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,356m
- 下り
- 1,300m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 8:16
距離 14.8km
登り 1,356m
下り 1,308m
15:49
ゴール地点
| 天候 | 晴れ☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り ケーブルカー下からバスで御嶽駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
多少の鎖場岩場はあるが、慎重に行けば問題なし。大岳山手前〜奥の院の下りが終わるまでは、残雪や凍結が所々にあるのでチェーンスパイク推奨(3/5時点) |
写真
感想
今週末は唐松岳に行く予定が悪天候のため中止。(最近こんなのばかりで、行ける期待をしなくなってきた、笑)
転戦地は奥多摩!登山歴2年になるのに、なぜか「ザ奥多摩エリア」は川苔山しか来たことがなく、大岳山も御岳山もお初。
何となく三峰山の疲れが残っていたので、本日は完結できるか多少の不安はあったが、お天気にも恵まれ、友人と喋りながら、とても楽しい山行となった☺️
ただ、思ったよりも残雪や凍結があったので、チェーンスパイク様様の1日だった。
締めは、やはり!お肉だよ、幸せ❤️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する