記録ID: 4131507
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥秩父
						滝子山
								2022年04月02日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 06:08
 - 距離
 - 14.8km
 - 登り
 - 1,210m
 - 下り
 - 1,358m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:50
 - 休憩
 - 1:15
 - 合計
 - 6:05
 
					  距離 14.8km
					  登り 1,219m
					  下り 1,360m
					  
									    					13:21
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						帰り中央線初狩駅  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					寂ショウ尾根はやはり急登な岩場で慎重に。浜立尾根分岐〜山頂〜檜平の先までは残雪あり、使用しなかったが、チェーンスパイクなどがあるといい。 | 
写真
感想
					秀麗富嶽十二景四番の滝子山。天気がよく、山頂からは富士山〜南アルプス〜八ヶ岳〜金峰山〜雲取山〜大岳山〜丹沢まで見渡せる。特に富士山は、拙い経験の中でも一番秀逸だった。(今までは高川山)
寂ショウ尾根はやはり急登で岩場が多かったが、慎重に行けば問題ない。浜立尾根分岐〜山頂までの雪が大変だった。
山頂〜檜平の先までは残雪もあり、チェーンスパイクなしで降っていったが、7-8回は滑ってころんでしまい、やはり面倒くさがらずにやることが大事だと実感した。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:526人
	
								92124
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する