春の妖精に逢いにー孫太尾根〜藤原岳〜木和田尾


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,252m
- 下り
- 1,273m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
約3700円でした 近鉄タクシー北勢配車センター(0594-72-2727) |
コース状況/ 危険箇所等 |
孫太尾根ガレ場は浮石も多く注意が必要 残雪や落ち葉に隠れたお花の蕾は目立たないのでむやみに踏み荒らさないように ※ルートは手書き入力です |
写真
感想
この日は暖かくなるということなので春の妖精に逢いに藤原岳に行って来ました
予定のルートは一昨年に一度歩いたことのある孫太尾根から登り木和田尾で下山の縦走です
しかし、先週はインフルエンザでダウンしてたので病み上がりにどれだけ歩けるかは行ってみないとわからない状態
途中で引き返すのも有り、山頂まで行けたらメジャールートで下山も有り、行けたら木和田尾で下山という流動的な予定(^_^;)
孫太尾根は一般コースではありませんが、出発時にすでに2グループお会いし、その後も続々と登って来られます
目的の春の妖精 フクジュソウとセツブンソウにも逢えてラッキ~♪
最後の急登もなんとか登ることができ、時間も余裕ありそうなので木和田尾で下山に決定!
ゆっくり昼食休憩を取り 山頂、天狗岩、頭陀ヶ平と順調に踏んで木和田尾で下山することが出来ました
途中でタクシーを予約し、藤原簡易Pから駐車地の墓地まで移動
期待していなかった雪もたっぷり残っていてお花探しと雪山歩きの両方を楽しめた贅沢な1日でした(*^^*)
春分の日に予定していた藤原岳、でもお目当てのセツブンソウの開花情報も見られ天気も良さそうなので
急遽16日に変更!コースも予定していた孫太尾根から木和田尾従走に決定。
少々長いコースの為、早朝大阪出発 少し登山口が分からずあれこれ迷ったが7時半には出発できた。
今日の目的はセツブンソウとフクジュソウ探し!
最近まで花には興味無かったのだが、徐々に花探しもおもしろくなってきたので期待でワクワクだ!
汗ばむぐらいの陽気の中、丸山のちょっと下ぐらいから出てきましたセツブンソウ!
自分は初めて見たものだから、テンションあがり夢中でシャッターを切りまくりました。
いや〜ほんと綺麗だ!よ〜く探すとわずかだがフクジュソウも見れた。こっちはまだ少し時期が早かったようだ
お目当ての花も見られ、長かった孫太尾根をはいあがり山頂に着いた時は実にさわやかでした。
少し霞んだ景色だが、展望にも恵まれゆっくり食事もとれ残雪を踏みしめながら従走し
天狗岩を超えると、下山まで誰一人会うことなく静かな山旅を味わえました。
長丁場だったが、充実したいい山登りが出来て満足満足でした。
またまた魅力的なルートを歩いてらっしゃいますね♪
そうかぁ。。
春なんだ。。
上ばかり見てないで、たまには、足元も見てみよう。。
ドロりんちょもなかなか素敵です♪
少々汚れても山は楽し。。
タクシーは何であんなに高いんだろう。。
もっと安けりゃ、頻繁に利用するのにな。
namiさん おはようございます(^_^)
残雪はたっぷりでも 植物たちはシッカリと春を感じて動き始めてますね〜
今回は確実に予定のルートを歩けるか分からなかったし 2台で行くよりは安上がり?とタクシーを使ってみましたが案外かかってしまいました^^;
このエリアは結構ワイルドで、好きなコースです。
大貝戸から登ってこられる多くの登山者の方にとっては、
絶対に想像すらできないシチュエーションで、裏手からひょっこり顔を出したとき、少し優越感を覚えた記憶があります。
それにしても、超ロングコース、お疲れ様でした。
yoshikunさん おはようございます(^_^)
あの急登は魅力的ですね〜♪
ガシガシ行きたいところですが 足元注意
いいコースですね
multifloraさん おはようございます
momofさん はじめまして
私は2年前、大貝戸から藤原岳へ登って孫太尾根で降りてきたことがあります。
そのとき、東藤原駅まで歩いていき、そこから電車で西藤原駅まで戻ったことがあります。
孫太から登って、木和田尾へ降りるコースは、節分草と福寿草の両方が楽しめる魅力的なコースですね。
両方楽しめるのは今の時期だけかもしれませんね。
いいときに山行できてよかったですね。
tanosikuさん おはようございます(^_^)
大貝戸から孫太尾根って マニアックな歩き方されてますねぇ〜
フクジュソウはまだ目覚めたばかりのようです
チャンスがあれば行ってみてください^_^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する