記録ID: 4204645
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
洞川かりがね橋→大天井ヶ岳→小南峠の周回
2022年04月23日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:55
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,069m
- 下り
- 1,053m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料。トイレなし。トイレは、龍泉寺の前に公衆トイレがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に急坂です。 危険個所なし。 |
写真
ランチ場所で聞こえてきた音楽が聞こえてきた。
キャンプ場でヒップホップとレゲエのイベントが行われていた。
ちょうど谷を伝って?音が聞こえてきていたようだ。
山を少し進んだら音が聞こえなくなったので、ランチ場所は音が伝わる場所だったようだ。
キャンプ場でヒップホップとレゲエのイベントが行われていた。
ちょうど谷を伝って?音が聞こえてきていたようだ。
山を少し進んだら音が聞こえなくなったので、ランチ場所は音が伝わる場所だったようだ。
撮影機器:
感想
今回は小南峠→大天井ヶ岳の時計回りで行こうかと思っていたが、
これまでと同じ反時計回りで行くことに。
急登なのは覚えていた。
これを下るのはしんどそう。登りでよかったと思う。
大天井ヶ岳までは誰にも会わず。
大天井ヶ岳を弘法大師の道の方へ下って見晴らしの良いところで早めのランチ。
何か音楽が聞こえてきた。
林業の方が音楽をかけているのかと思っていた。
撤収しているとトレランをされていると思われる方2組が下って行った。
今回お会いしたのはこのお2人だけ。
弘法大師の道は尾根を進むのでアップダウンが多い。
アップダウンはもうおなか一杯って頃に小南峠に着く。
小南峠からの下りは数日前の雨のせいかぬるぬるだった。
小南峠から車道が見える距離なのですぐ下りられる。
今日は結構車通るなと思いながら県道を下っていくと、ランチ場所で聞いた音楽が聞こえてきた。
フォレスト・イン洞川というキャンプ場でイベントをやっていた。
結構な音量だったので、これが山の上で聞こえていたようだ。
おまけ
車に乗ってふと相方の足が目に入った。
黒いスパッツに茶色い何かがついている。
よく見るとダニ!
マダニだと思われる。
ティッシュで取って指でつぶそうとしたがつぶれなかった。
思ったより大きかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する