記録ID: 4215006
全員に公開
雪山ハイキング
十和田湖・八甲田
八甲田大岳
2022年04月29日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 677m
- 下り
- 674m
コースタイム
天候 | 雲りのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
酸ヶ湯から雪道 地獄湯の沢上部から夏道になるが 仙人岱手前で再び雪道に 大岳取り付きからアイゼン使用 アオモリトドマツの看板がある夏道合流地点からは雪がなくなりアイゼンを脱ぐ 山頂から大岳避難小屋までは途中から雪道になり、酸ヶ湯までずっと雪道 |
その他周辺情報 | 酸ヶ湯温泉 立ち寄り湯1000円 ちょっとお高いので、青森市内へ下ったところの「かっぱの湯」を利用することが多いです。 萱野茶屋 しょうが味噌おでんが美味しいです。 |
写真
この辺りのルート取りが難しいです。
スキーツアーのコースを行くのが一番歩きやすいのですが、ツリーホールが大きくなっていて、竹竿のあるルート上にも、踏み抜きや、ここで足を滑らせたらツリーホールに落ちて這い上がれそうにないような箇所があります。
スキーツアーのコースを行くのが一番歩きやすいのですが、ツリーホールが大きくなっていて、竹竿のあるルート上にも、踏み抜きや、ここで足を滑らせたらツリーホールに落ちて這い上がれそうにないような箇所があります。
感想
待ちに待ったGW。さあ山に行くぞ〜と思っていたら、初日はいまいちの天気。
でも午前中なら登れそうということで、サクッと八甲田を周回することにしました。
9時頃から雪がけっこう降ってきて、展望もなくなってしまいましたが、
寒くもなく無風だったので、快適な山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
いいねした人