記録ID: 4227969
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
子ノ権現と竹寺
2022年04月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:54
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 785m
- 下り
- 887m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 7:42
距離 16.4km
登り 785m
下り 900m
17:08
赤工バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ゴールは国際興業バスの赤工バス停 |
写真
装備
個人装備 |
登山靴
|
---|
感想
4月30日、素晴らしい良い天気になりました。またですが、西武秩父線の西吾野駅へ行きました。
足のメンテナンスは大事なので、足に効くという「子ノ権現」へ向かいました。堪える登りでしたが、渓谷美と新緑が良かった。子ノ権現天龍寺へお参りしました。意外とお客さんはまばらでした。スカイツリーがくっきりと見えました。634mのスカイツリーとほぼ同じ高さだそうで、ムサシです。ここは2度目でした。前回も4月だったな。
売店で買ったタケノコのおにぎり、山椒の葉が利いており、饅頭はモチモチで、いずれもおいしかった。
次、豆口峠を経て、竹寺へ行きました。標高581mのピークに格好良い鐘楼が有り、ゴーン。
中沢へ下り、中藤川沿いを歩き、緩やかな倉掛峠を越えました。
入間川の豊かな流れを見て、国際興業バスの赤工(あかだくみ)バス停から帰途に就きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する