記録ID: 424362
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山〜高尾山
2014年04月05日(土) [日帰り]

- GPS
- 05:56
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,091m
- 下り
- 1,089m
コースタイム
9:20 陣馬登山口バス停
10:46 陣馬山 (15分くらい休憩)
11:26 明王峠
12:25 景信山 (15分くらい昼食)
13:01 小仏峠
13:21 城山 (5分くらい休憩)
13:45 一丁平
14:11 もみじ台
14:20 高尾山山頂
10:46 陣馬山 (15分くらい休憩)
11:26 明王峠
12:25 景信山 (15分くらい昼食)
13:01 小仏峠
13:21 城山 (5分くらい休憩)
13:45 一丁平
14:11 もみじ台
14:20 高尾山山頂
| 天候 | 晴れ⇒曇り⇒晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
歩くのに支障なし。 先日の雨のせいか、たまに水たまりがある程度。 |
写真
感想
いつもと逆で、最後に高尾山に戻ってくるルートで行ってみました。
藤野駅まで電車で行って、陣馬登山口までバスで移動。
そこから、まったりと陣馬山まで。
結構いい天気で、途中で暑くてたまらずTシャツになってました。
陣馬山の山頂着いて、時間の記録的な意味で写真撮ってたら
「お兄さん!筑波山見るよ!」と声をかけてもらい、江ノ島と
スカイツリーも見えるよ!と教えてもらいました。
でも、いろいろよく見えるのに富士山は雲に隠れて。。。
肉眼ではよく見えて、おおおおおおお!となってたのですが
デジカメを持ってくるの忘れて携帯で撮ったら、とても残念な感じに。。。orz
陣馬山を出て、その後もしばらくは半袖で歩いてたのですが曇ってきたら
だんだんと肌寒くなり、途中から上着きてましたね。
昼飯はカップラーメンに挑戦!w
サーモスの水筒にお湯入れて持ってってみました。
お湯としては熱かったんですが、カップラーメンには。。。やっぱダメですねぇw
コンロを買おうか悩み中。
一丁平のあたりの桜、もう散っちゃったのかと思ってたのですが
高尾山の下まで降りてきたら満開だったんで、これからなのかもしれないです。
今回は泥濘という感じのところがなく、快適に歩けました。
先日の雨で適度に湿っていて歩きやすかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1781人
Lev-tazy


















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する