記録ID: 424613
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								八ヶ岳・蓼科
						阿弥陀岳・中岳・赤岳・横岳・硫黄岳(美濃戸口より)
								2012年08月25日(土)																		〜 
										2012年08月26日(日)																	
								
								
								
								🍣shuchan
			
				その他1人	- GPS
 - 32:00
 - 距離
 - 21.3km
 - 登り
 - 1,873m
 - 下り
 - 1,860m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 5:53
 - 休憩
 - 2:11
 - 合計
 - 8:04
 
2日目
						- 山行
 - 5:13
 - 休憩
 - 1:28
 - 合計
 - 6:41
 
					【1日目】(歩行時間5時間53分、全行程8時間4分)
美濃戸口・八ヶ岳山荘(7:01) ⇨ 美濃戸(7:51〜7:58) ⇨ 小休止(9:00〜9:15) ⇨ 行者小屋(10:01〜10:25) ⇨ 文三郎道・中岳道下部分岐(10:32) ⇨ 中岳のコル(11:14〜11:18) ⇨ 阿弥陀岳山頂(11:47〜12:40)《昼食》⇨ 中岳のコル(13:08) ⇨ 中岳山頂(13:20〜13:25) ⇨ 文三郎道・中岳道上部分岐(13:45) ⇨ 赤岳山頂(14:16〜14:39) ⇨ 赤岳天望荘(15:05)《宿泊》
【2日目】(歩行時間5時間33分、全行程6時間41分)
赤岳天望荘(6:35) ⇨ 地蔵の頭(6:40) ⇨ 三叉峰(7:25) ⇨ 横岳山頂奥の院(7:43〜7:53) ⇨ 硫黄岳山荘(8:25) ⇨ 硫黄岳(8:45〜9:18)《火口往復8:45〜9:05》⇨ 赤岩の頭(9:32) ⇨ 小休止(10:13〜10:15) ⇨ 赤岳鉱泉(10:45〜11:25) ⇨ 堰堤広場(12:14) ⇨ 美濃戸(12:37〜12:40) ⇨ 美濃戸口(13:16)
				
							美濃戸口・八ヶ岳山荘(7:01) ⇨ 美濃戸(7:51〜7:58) ⇨ 小休止(9:00〜9:15) ⇨ 行者小屋(10:01〜10:25) ⇨ 文三郎道・中岳道下部分岐(10:32) ⇨ 中岳のコル(11:14〜11:18) ⇨ 阿弥陀岳山頂(11:47〜12:40)《昼食》⇨ 中岳のコル(13:08) ⇨ 中岳山頂(13:20〜13:25) ⇨ 文三郎道・中岳道上部分岐(13:45) ⇨ 赤岳山頂(14:16〜14:39) ⇨ 赤岳天望荘(15:05)《宿泊》
【2日目】(歩行時間5時間33分、全行程6時間41分)
赤岳天望荘(6:35) ⇨ 地蔵の頭(6:40) ⇨ 三叉峰(7:25) ⇨ 横岳山頂奥の院(7:43〜7:53) ⇨ 硫黄岳山荘(8:25) ⇨ 硫黄岳(8:45〜9:18)《火口往復8:45〜9:05》⇨ 赤岩の頭(9:32) ⇨ 小休止(10:13〜10:15) ⇨ 赤岳鉱泉(10:45〜11:25) ⇨ 堰堤広場(12:14) ⇨ 美濃戸(12:37〜12:40) ⇨ 美濃戸口(13:16)
| 天候 | 2日とも晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					 2012年3回目の八ヶ岳は、赤岳・横岳・硫黄岳といった核心部を歩きました。
 硫黄岳以外は初めてでしたが、岩場が多く景色も良い楽しいルートでした。また、五右衛門風呂があるとの事だったので赤岳天望荘に泊まったのですが、混雑していて、順番が来た時にはお風呂のお湯がなくなって、入れなかったのが残念でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:367人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									八ヶ岳・蓼科 [2日]
							
							
									美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									4/5
							
									
									
									
										
										
							














					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する