記録ID: 4248880
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
西穂高 独標
2022年05月03日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 642m
- 下り
- 642m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
*地図は夏道見本です。 山荘までは雪が締まってアイゼン(10本)がよく効いた。 小さいアップダウンが結構あるのでチェーンスパイクの人は滑ってキツそうだった。 丸山周辺は行きはシャバ雪、帰りはとけていて、山荘からRWまでの木々の雪も緩んで水滴や粉雪が降っていた。 |
写真
感想
RW8時発、帰りのバスが14:45のためちょっと急ぎ。
GWの人出のせいか、帰りのRWは臨時便が出ていた。
前日の雪なのか、稜線上も雪が結構残っていた。
日当たりの良い部分はシャーベット状でズブズブ
直下は3点支点で慎重に歩けばアイゼンでも特に問題無かった。
踏跡辿って歩くだけで絶景が見れる、RW通年はさすが。
新穂高は去年10月の双六岳行き以来。
今回は温泉に入る時間がなかった
朴葉みそ(おいしい)と湯の花、レモンサワー購入
カレンダー通りのGW 、天気に合わせて調整
5/2-3 西穂高 アルペン号夜行バス、行き4列帰り3列
5/4-5 唐松岳 ハイウェイバス 夜行往復4列
新穂高行きの夜行は数時間置きにトイレ休憩で叩き起こされてキツかった。
社内にトイレが無かったから?
上高地で9割方下車。
3列は広くて快適、席も空いてた。
渋滞で下道通ってくれて遅れなし、結局寝れず。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
いいねした人