記録ID: 4263051
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
ついに六甲全山縦走を達成したー!
2022年05月06日(金) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 14:24
- 距離
- 42.6km
- 登り
- 2,782m
- 下り
- 2,750m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:28
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 14:24
距離 42.6km
登り 2,782m
下り 2,755m
18:54
天候 | 薄曇り⇒晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
5月2日に初めて六甲全山縦走に挑戦したけど、六甲ガーデンテラスでリタイアに終わってしまった。
その後、右膝の具合もだいぶ良くなったと思うのでGWのラストチャレンジすることに。
前回より荷物を1kg減らし、予防のため最初からサポーターを付けて4:30にスタート。
六甲ガーデンテラスからは未知の領域となり、ペースダウンしてしまったけど暗くなる前に無事にゴールできてホントによかった。
去年秋から前半・後半に分けて何度もトレーニングを積んできて、ついに六甲全山縦走路を歩ききったことは自分を褒めてあげたい。よくやった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人
六甲全山縦走、無事完徒おめでとうございます。
暑いくらいの中、作戦通りのペースでの完徒、素晴らしいです。
次回は是非、逆走(宝塚から須磨浦公園)は如何ですか?
見える景色が異なり楽しいですよ。
Kumainkobe ฅʕᵔᴥᵔʔฅ
ありがとうございます!
歩きに徹したことがゴールできた最大の勝因だったと思います。
六甲山から塩尾寺までが地味にキツかったですが、まだ明るかったので精神的には楽でした。
逆走は未体験なのでトレーニングを積んでチャレンジしてみたいですけど
しばらくはお腹いっぱいなので秋ぐらいになりそうです(笑)
気力と根性で歩き切ったという感じです。
これまで何度も練習してきたことが無駄にならなくてホッとしているところです。
しばらくは時間を気にせずゆったり山行したいー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する