記録ID: 4269149
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
袈裟丸山〜って小丸山までだけど(^^ゞ
2022年05月07日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 681m
- 下り
- 672m
コースタイム
天候 | くもり/一時霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所ありません |
写真
折場登山口
AM7:00で先行車10台ほど駐車あり
えっ、びっくり、、、この時期この時間では相当数の車で駐車スペースに止められるはずないんだけど・・・
今日は余裕で停められました
天気予報はイマイチだったから皆さん予定変更したのかも
AM7:00で先行車10台ほど駐車あり
えっ、びっくり、、、この時期この時間では相当数の車で駐車スペースに止められるはずないんだけど・・・
今日は余裕で停められました
天気予報はイマイチだったから皆さん予定変更したのかも
感想
袈裟丸山へ
と、言っても小丸山までしか行きませんでしたが・・・
その先へ行ってもアカヤシオは無いんですよね
今日は天気予報イマイチ
曇りとか雨とか
その関係か午前7時、折場登山口に着いたら車が10台しかない
この時期なら路駐もあり50台くらい当たり前の場所なので信じられない
なので余裕で駐車スペースに止められました、ここに止められたの初めてだ(笑)
先日、霜が降りたせいで花はかなりやられてしまったはず
その後、蕾から開花したのがどのくらいあるのか
つつじ平で半分くらいかな
そして雨量計まで行くと、、、花が少ない
例年の半分くらい
このあたりから上は霜が降りた後に開花した花が増え茶色くいじけた花よりピンクの花が多くなる
天気はくもり/一時霧雨で雲の高さと登山道が同じくらいの高さなので小丸山山頂では雲の中、景色なし
アカヤシオはまだ蕾もかなりあるので来週でも十分見られると思います
下山時、ちょこっと青空も
思わず動画撮っちゃった Youtubeに上げました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する